メニューにジャンプ コンテンツにジャンプ
岡垣町バナー

トップページ > 健康・福祉 > 医療 > 予防接種 > 子どもの予防接種 > HPVワクチン(子宮頸がん予防ワクチン)の接種を逃した人へ キャッチアップ接種のお知らせ

HPVワクチン(子宮頸がん予防ワクチン)の接種を逃した人へ キャッチアップ接種のお知らせ

更新日:2023年06月15日

 HPVワクチン(子宮頸がん予防ワクチン)の積極的な勧奨が差し控えられていた期間中に定期接種の対象年齢を迎えた人の中には、ワクチン接種の機会を逃した人がいます。接種機会を逃した人に接種する機会を設けるため令和4年4月から3年間、無料で接種できるようになりました。詳しくは、関連ファイルや厚生労働省ホームページを見てください。

接種の対象となる人

次の2つを満たす人

  • 誕生日が平成9年(1997年)4月2日から平成18年(2006年)4月1日までの女性(注1)
  • 過去にHPVワクチンの接種を合計3回受けていない(注2)
注1:このほか、平成18年度、19年度(2006年度、2007年度)生まれの人は、通常の接種対象の年齢(小学6年生から高校1年生相当)を超えても、令和7年(2025年)3月末まで接種できます。
注2:ワクチンの種類や接種時期など、過去に接種したワクチンの情報は、母子健康手帳を確認してください。母子健康手帳を紛失したなど、自身での確認ができないときは、子育てあんしん課にご相談ください。

接種が受けられる時期

令和4年4月1日から令和7年3月31日までの3年間

接種回数

3回の接種が必要です。

ワクチンの種類と接種間隔

HPVワクチンには、2価ワクチン(サーバリックス®)、4価ワクチン(ガーダシル®)、9価ワクチン(シルガード®9)の3種類のワクチンがあり、接種するワクチンや年齢によって接種のタイミングや回数が異なります。どのワクチンを接種するかは、接種する医療機関と相談してください。

2価ワクチン(サーバリックス®)

標準的には1回目の接種を受けた1か月後に2回目を、1回目の接種から6か月後に3回目の接種を行います。
この接種間隔で接種できないときは、2回目接種は1回目の接種から1か月以上、3回目の接種は1回目の接種から5か月以上、かつ2回目の接種から2か月半以上の間隔をおいて接種します。

4価ワクチン(ガーダシル®)

標準的には1回目の接種を受けた2か月後に2回目を、1回目の接種から6か月後に3回目の接種を行います。
この接種間隔で接種できないときは、2回目接種は1回目の接種から少なくとも1か月以上、3回目接種は2回目接種から少なくとも3か月以上間隔を置いて接種します。

9価ワクチン(シルガード®9)

■1回目を15歳未満で接種した場合(2回接種※)
1回目の接種を受けてから5か月以上あけて2回目の接種を行います。
※ただし、2回目を5か月未満で接種した場合、3回目の接種が必要です。その場合、2回目と3回目の間隔を3か月以上あけて3回目の接種を行います。

■1回目を15歳以上で接種した場合(3回接種)
標準的には1回目の接種を受けた2か月後に2回目を、1回目の接種から6か月後に3回目の接種を行います。
この接種間隔で接種できないときは、2回目接種は1回目接種から少なくとも1か月以上、3回目の接種は2回目接種から3か月以上間隔をおいて接種します。

費用

無料

持ってくるもの

  • 母子健康手帳
  • 本人確認ができるもの(健康保険証など)

接種できる医療機関

遠賀郡内・中間市の指定医療機関および福岡県内の予防接種広域化実施医療機関で予防接種を受けることができます。 関連リンクを見てください。その他の医療機関を希望するときは、役場が発行する書類が必要です。事前に子育てあんしん課に相談してください。医療機関によっては予約が必要です。予防接種を受ける前に各医療機関に問い合わせてください。

いまづ内科消化器科クリニック

  • 電話番号:093-283-0099
  • 住所:岡垣町東山田1-7-16

加藤医院

  • 電話番号:093-282-0003
  • 住所:岡垣町海老津駅前11-14

くわのキッズクリニック

  • 電話番号:093-281-5515 
  • 住所:岡垣町海老津2-7-6

しょうこ・女性クリニック

  • 電話番号:093-281-2727
  • 住所:岡垣町野間2丁目16番6号

田中ひろし小児内科医院    

  • 電話番号:093-283-1640 
  • 住所:岡垣町高倉677-1

ふじた医院

  • 電話番号:093-283-3211
  • 住所:岡垣町野間2丁目3番11号

やまがたクリニック

  • 電話番号:093-281-5152
  • 住所:岡垣町公園通り3丁目1番31号

遠賀中間医師会おんが病院(遠賀町)   

  • 電話番号:093-281-2810 
  • 住所:遠賀町大字尾崎1725番地2

自費接種した人への払い戻しについて

HPVワクチンの積極的接種勧奨の差控えにより定期接種の機会を逃し、定期接種の対象年齢を過ぎて自費で接種した方の接種費用の払い戻しについては、下記の関連リンクをご確認ください。

HPVワクチン(子宮頸がん予防ワクチン)接種後に生じた症状に係る医療機関について

厚生労働省では、HPVワクチン接種後に生じた症状(主として痛み、しびれ、脱力など)について、適切な医療を提供するため、診療協力医療機関を指定しています。診療協力医療機関については、関連リンクを見てください。接種後に気になる症状が出たときは、まずは接種した医療機関など、地域の医療機関に受診してください。

関連ファイル

Get Adobe Reader

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。

Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ先

子育てあんしん課 こども家庭支援係(こども家庭センター)
電話番号:093-282-1211(代表)
ファクス番号:093-282-4000

メールでお問い合わせ

このページに関するアンケート

情報は役に立ちましたか?
このページは探しやすかったですか?

このアンケートフォームは暗号化に対応していないため、個人情報等は入力しないでください。