
広報おかがき令和6年3月号の紙面は、目次内のリンクまたは下の関連ファイルからダウンロードできます。
目次
特集 令和6年岡垣町二十歳式 「ありがとう」と「おめでとう」 2ページから5ページまで
真新しいスーツや華麗な振袖に彩られた「岡垣町二十歳式」。
二十歳式の様子や実行委員会の皆さんを紹介します。また、参加者のアンケート結果などもお知らせします。
特集 令和6年岡垣町二十歳式 「ありがとう」と「おめでとう」(PDF:1,922KB)
まちかどZOOMアップ 6ページから8ページまで
- みんなで「野球しようぜ!」
 - 長年の功績が称えられ
 - 日本とフィジー共和国の架け橋に
 - 自ら考案!個性あふれるラーメン
 - 思いやりの心をいつも大切に
 - 100 歳の誕生日を祝って
 - 長年の功績が認められ
 - 地域福祉の向上に貢献
 - 仲間と掴んだ「全国優勝」の栄光
 - 勇気ある行動で人助け
 
お知らせ 9ページから18ページまで
- 新型コロナワクチン接種に関するお知らせ
 - エネルギー・食料品などの物価高騰に直面する住民生活と事業者の支援を行います
 - コミュニティバスのダイヤが変わります
 - 3月のし尿収集
 - 3月20日(水曜日)は祝日のためごみの収集を休みます
 - 献血は命をつなぐボランティア
 - 町内で保育士や幼稚園教諭として働きませんか
 - 重度の障害がある人は利用してください 福祉タクシーの利用券を交付します
 - 連載 防犯コーナー
 - 通学合宿「夢の体験塾」参加者募集 仲間と楽しい思い出を作ろう
 - マイナンバーカード 申請・受け取り・更新を受け付けています
 - 外国語文化講座の受講生を募集
 - 情報公開制度・個人情報保護制度の運用状況を公表します
 - 戸籍証明書の請求が便利になります
 - 住宅防火 いのちを守る10のポイント
 - あなたのチカラを求めています まちの企業で働きませんか ほか
 
新岡垣風土記 19ページ
- 地名のはなし 内浦(うつら) 岡垣歴史文化研究会 羽山 健一
 
健康づくりInformation(インフォメーション) 20ページ
- 進めよう!岡垣町の健康づくり10カ条 第9条 自分なりのストレス解消法を身につけよう セルフケアでストレスコントロールしよう
 - 費用無料 計画的に受けましょう 子どもの予防接種
 - みんなでスポーツを楽しもう
 - ヘルシークッキング
 
健康づくりInformation(インフォメーション)(PDF:932KB)
子育てNavi(ナビ) 21ページ
- 子ども未来館イベント情報
 - 3月健診・子育て支援行事
 
町民ふれあい広場 22ページから23ページ
- Hello!Baby・kids
 - 岡垣歴史文化研究会が主催します 元松原・新松原地区の史跡巡り
 - 短歌・俳句・川柳
 - わがまち企業訪問 Part.12 海辺の料理小宿はつしろ
 
まち活のススメ 24ページから25ページまで
観光おススメ
- 待ちに待った春 桜色の季節を楽しもう
 - サイクリング×スイーツ作り フルーツライドあまおう編
 
ボランティアのススメ
- 岡垣町ボランティアセンターの事業を紹介します 制服・体操服リユース事業
 
文化のススメ
- 文化協会の団体を紹介します リハビリおどり マンテン・エミの班
 
スポーツのススメ
- 3月のスポーツイベント
 - グラウンド・ゴルフ シルバー交歓大会 参加者募集
 - がんばった人にマル
 
行事予定・施設情報 26ページ
行事予定
- 岡垣サンリーアイ
 - 情報プラザ人の駅
 - いこいの里
 - 役場・地域・学校
 - 校区コミュニティ
 - 展示コーナー
 
その他の情報
- 人の動き
 - 納期 ほか
 
町長のひとこと
相談窓口・救急医療 27ページ
- 相談窓口の一覧
 - 休日・夜間の救急医療
 - 編集後記
 
裏表紙 28ページ
- 半世紀のときを経て― 国道3号岡垣バイパス4車線全線開通
 

