
広報おかがき令和6年2月号の紙面は、目次内のリンクまたは下の関連ファイルからダウンロードできます。
目次
特集 国道3号岡垣バイパス 2車線から4車線へ 2ページから5ページまで
地域の皆さんにご協力をいただきながら進めてきた、国道3号岡垣バイパス4車線化の整備事業。工事が間もなく完了し、2月3日に全線開通します。
事業のこれまでの経緯や4車線化の効果について紹介します。
特集 国道3号岡垣バイパス 2車線から4車線へ(PDF:1,196KB)
まちかどZOOMアップ 6ページ
- 税がつくる明るい未来
 - 100歳の誕生日を祝って
 - 今年も歳末「たすけあい」
 - 温かいご支援に感謝します
 - ボランティア活動が評価され
 
お知らせ 7ページから16ページまで
- 新型コロナワクチン接種に関するお知らせ
 - 確定申告がはじまります
 - 令和5年度電力・ガス・食料品等価格高騰緊急支援給付金(追加給付) 住民税非課税世帯に7万円を給付します
 - 提案公募型地域活性化事業 みんなでまちを元気にしよう
 - 町の特産品「高倉びわ」を一緒に作りませんか 「高倉びわ生産塾」の説明会を催します
 - 低所得の子育て世帯への国の支援策 子育て世帯は確認を 特別給付金の申請はお済みですか
 - マイナンバーカードの申請を受け付けています
 - 12月議会を終えて 主な議案をお知らせします
 - Jアラートの訓練放送を行います
 - 町の大切な財産をみんなで守ろう 「松葉かき」で三里松原を元気に
 - 連載 消費者トラブルQ&A
 - 2月のし尿収集
 - 2月23日(金曜日)は祝日のためごみの収集を休みます
 - 必ず加入しよう 知っていますか 国民年金 ほか
 
新岡垣風土記 17ページ
- 海老津の廃寺と手野の富豪 岡垣歴史文化研究会 羽山 健一
 
健康づくりInformation(インフォメーション) 18ページ
- 入浴時はヒートショックに注意しよう
 - 11月21日健康づくり講演会 「あなたの血圧は大丈夫?」
 - ヘルシークッキング
 
健康づくりInformation(インフォメーション)(PDF:779KB)
子育てNavi(ナビ) 19ページ
- 子ども未来館イベント情報
 - 2月健診・子育て支援行事
 
町民ふれあい広場 20ページから21ページ
- Hello!Baby・kids
 - 短歌・俳句・川柳
 - 住人十色 第89回 宮原 杏奈さん
 
まち活のススメ 22ページから23ページまで
観光おススメ
- 第10回トレジャーハントツーリングin岡垣
 
ボランティアのススメ
- 岡垣町ボランティアセンター登録団体合同企画 岡垣くすの木の会&Risty★が合同企画を催しました
 
文化のススメ
- 文化の継承 心揺さぶる感動をあなたへ 県民文化祭で活動の成果を発表
 
スポーツのススメ
- 2月のスポーツイベント
 - がんばった人にマル
 
行事予定・施設情報 24ページ
行事予定
- 岡垣サンリーアイ
 - 情報プラザ人の駅
 - いこいの里
 - 役場・地域・学校
 - 校区コミュニティ
 - 展示コーナー
 
その他の情報
- 人の動き
 - 納期 ほか
 
町長のひとこと
相談窓口・救急医療 25ページ
- 相談窓口の一覧
 - 休日・夜間の救急医療
 - 編集後記
 
裏表紙 26ページ
- 岡垣サンリーアイが3月下旬にリニューアルします
 - いつも町を守ってくれてありがとう 岡垣町消防団
 

