
広報おかがき令和6年12月号の紙面は、目次内のリンクまたは下の関連ファイルからダウンロードできます。
目次
「マイナビ ツール・ド・九州2024」福岡ステージが岡垣町で開催されました! 2ページから3ページまで
岡垣サンリーアイをスタートし、宗像大社をフィニッシュとする全長約141km の「マイナビ ツール・ド・九州2024」福岡ステージ。選手たちの迫力満点の走りを見て、沿道にはたくさんの声援が響き渡り、観戦エリアは大盛り上がりでした。地域の皆さま、店舗・企業などの皆さま、ご理解とご協力をいただきありがとうございました。
表紙(PDF:806KB)「マイナビ ツール・ド・九州2024」福岡ステージが岡垣町で開催されました!(PDF:899KB)
地域で生きづらさや困難を抱えて生きる人を支える 4ページから7ページまで
近年、核家族化や共働き世帯の増加などの影響で人と人とのつながりが薄れる中、障がいや高齢、生活困窮など、さまざまな課題が絡み合って複雑になるケースが増えています。
今回の特集では、複雑化・複合化した課題に直面している人を支援する人や課題に対する町の取り組みを紹介します。
地域で生きづらさや困難を抱えて生きる人を支える(PDF:805KB)
まちかどZOOMアップ 8ページから9ページ
- 工事の安全を願って
 - 学生が見た岡垣町は?
 - かわいく、かっこよく、元気よく!
 - 遊び場がパワーアップ!
 - 心身ともに健康に
 - 校庭に響いた拍手と歓声
 - 英語教育の充実を目指して
 
お知らせ 10ページから17ページまで
- 健康保険証の代わりにマイナンバーカードの利用を
 - 万一の交通事故に備えて交通共済に加入しませんか
 - 町の未来を決める大切な選挙です 岡垣町長選挙
 - 事前に確認してください 年末・年始の医療・公共サービス
 - 岡垣町子育て世帯生活応援電子クーポン 使用期限は12月31日(火曜日)まで
 - 令和7年4月からの入所を希望する人は忘れずに申し込みを 学童保育所の入所を受け付けます
 - あなたのチカラを生かしませんか 保育士や幼稚園教諭を募集中の施設を紹介します
 - 10月採用 役場の新規採用職員を紹介します
 - 混ぜればごみ・分ければ資源 分別して、ごみを減らしましょう
 - 12月のし尿収集
 - みんなでまちを元気に!まちづくりのアイデアを募集
 - 12月3日から9日までは障害者週間です 障がいへの理解を深めよう
 - 地下水・太陽光発電の条例に基づく届出書の提出はお早めに!
 - 連載 消費者トラブルQ&A
 - 令和6年1月1日以降に結婚した・結婚する皆さんへ 住宅の購入費や家賃、引越費用などを補助します
 - 町の大切な財産をみんなで守ろう 「松葉かき」で三里松原を元気に ほか
 
健康づくりInformation(インフォメーション) 18ページから19ページまで
- 連載全12回 血圧管理で安心生活!第4回 寒い季節の血圧管理
 - 進めよう!岡垣町の健康づくり10カ条 第6条 過度なお酒の摂取は控え、休肝日をつくろう
 - 個別がん健診、受けましたか?
 - お口から取り組む健康づくり 歯科保健講座を催しました
 - 新型コロナウイルス感染症定期予防接種
 - ヘルシークッキング
 
健康づくりInformation(インフォメーション)(PDF:832KB)
町民ふれあい広場 20ページから21ページまで
- Hello!Baby・kids
 - 短歌・俳句・川柳
 - 住人十色 第94回 眞崎 弘子さん・赤星 康惠さん
 
まち活のススメ 22ページから23ページまで
観光のおススメ
- 岡垣町観光協会のおススメBest3!
 
文化のススメ
- 文化協会団体紹介 歌謡クラブ 絆
 
ボランティアのススメ
- 岡垣町ボランティア登録団体活動紹介 いこいの里レクダンス同好会
 
スポーツのススメ
- 遠賀郡駅伝競走大会参加者募集
 - がんばった人にマル
 
行事予定・施設情報 23ページ
行事予定
子育てNavi(ナビ) 24ページ
- 子ども未来館イベント情報
 - ハンドメイドひろば
 - 12月健診・子育て支援行事
 
相談窓口・救急医療 25ページ
相談窓口・救急医療
- 相談窓口の一覧
 - 休日・夜間の救急医療
 
その他の情報
- 人の動き
 - 納期 ほか
 
町長のひとこと
裏表紙 26ページ
- みんなの笑顔が大集合! まつり岡垣
 

