
広報おかがき令和5年9月号の紙面は、目次内のリンクまたは下の関連ファイルからダウンロードできます。
目次
特集 ゆったり いいとこ おかがき 2ページから5ページまで
都会がすぐそばにある場所で、自然とつながり、学びも遊びも体験する。何にもないようで求めるすべてがここにある。人口約32,000人の小さな町の持つ魅力をいかに多くの人に伝え、ファンを増やしていくか。岡垣町ブランド戦略が描く姿を紹介します。
特集 ゆったり いいとこ おかがき(PDF:1,533KB)
まちかどZOOMアップ 6ページから7ページまで
- 生き甲斐と健康寿命を守ろう
 - 長年の功績が称えられ
 - 子どもたちに豊かな食卓を
 - 心伝わる手話を目指して
 - 身近な水辺、何がいるかな?
 - 全国大会、出場おめでとう
 
お知らせ 8ページから20ページまで
- 新型コロナウイルスに関するお知らせ
 - 新体制になりました 農業委員会
 - 新色のびわりん&びわすけハンカチを発売中
 - ひとり親家庭等医療・重度障害者医療の新しい医療証を9月下旬に送ります
 - 町内で働く保育士や幼稚園教諭のみなさんへ 令和6年4月からの入所を優先して受け付けます
 - 来年度小学校に入学する子どもの就学前健康診断を行います
 - 町内で保育士や幼稚園教諭として働きませんか
 - 「寿会」で人生をもっと豊かにしませんか
 - 水道メーター周りは検針しやすい環境を
 - 請求期間は事故当日から3年以内 交通災害共済の共済金請求を忘れずに
 - 連載 防犯コーナー
 - 9月のし尿回収
 - 9月18日(月曜日)・9月23日(土曜日)は祝日のためごみの収集を休みます
 - 守っていますか?犬・猫の飼い方マナー
 - マイナンバーカードの専用窓口 平日夜間・休日に開設します
 - 第33回ふれあいスポーツデー 第20回岡垣ウォーキング大会・マラソン大会 秋の風を感じよう
 - 手続きはお早めに 子どものための3つの手当
 - 楽しみながら社会貢献しよう 第14回岡垣町民チャリティゴルフ大会
 - ようこそ、音楽の世界へ。BOOK 座 Cafe de JAZZ LIVE
 - 外国語文化講座の受講生を募集
 - 毎年9月10日は「下水道の日」 下水道 みえないところで ファインプレー
 - あなたのチカラを求めています まちの企業で働きませんか
 - 健康な体と仲間をつくろう 高齢者スポーツ大会参加者募集 ほか
 
新岡垣風土記 21ページ
- 岡垣のため池2 岡垣歴史文化研究会 石田 健次
 
町民ふれあい広場 22ページから23ページまで
- Hello!Baby・kids
 - 短歌・俳句・川柳
 - 海の見える丘を使ってみませんか
 - わがまち企業訪問 Part.9 FUKUOKA CRAFT BREWING
 
健康づくりInformation(インフォメーション) 24ページ
- 岡垣町の健康づくり10カ条 第3条 3食に野菜をしっかり食べよう バランスの良い食事で生活習慣病を予防しましょう
 - 不妊症に悩む人を支援!先進医療の費用を助成します
 - ヘルシークッキング
 
健康づくりInformation(インフォメーション)(PDF:1,071)
子育てNavi(ナビ) 25ページ
- 子ども未来館イベント情報
 - 9月健診・子育て支援行事
 
まち活のススメ 26ページから27ページまで
観光のおススメ
- サイクリング×スイーツ作り フルーツライドでまちの魅力を満喫ー漢方巨峰編―
 
文化のススメ
- 岡垣楽陶会
 
ボランティアのススメ
- 岡垣ボランティアセンター登録団体紹介 ひまわりの会
 
スポーツのススメ
- 海老津ジュニアバレーボールスポーツ少年団 海老津ペガサス 団員・スタッフ募集
 - 9月のスポーツイベント
 - がんばった人にマル
 
行事予定・施設情報 28ページ
行事予定
- 役場・地域・学校
 - 校区コミュニティ
 - 展示コーナー
 - 岡垣サンリーアイ
 - 情報プラザ人の駅
 - いこいの里
 
その他の情報
- 人の動き
 - 納期 ほか
 
町長のひとこと
相談窓口・救急医療 29ページ
- 相談窓口の一覧
 - 休日・夜間の救急医療
 - 編集後記
 
裏表紙 30ページ
- お前はもう汲んでいる!岡垣町×北斗の拳 LEGENDS ReVIVE
 

