
広報おかがき平成30年11月号の紙面は、目次内のリンクまたは下の関連ファイルからダウンロードできます。
目次
表紙 「愛」に満ちた未来に向けて 岡垣町人権講演会
とき
12月1日(土曜日)13時30分から15時45分まで
ところ
岡垣サンリーアイ 注:無料託児(要予約)・手話通訳あり
講演
- 演題 一緒に生きていこう ―あなたの愛を求めています―
 - 講師 家田荘子さん(作家・高野山真言宗僧侶)
 
人権アピール
- テーマ 思いやる心でつながる未来(合唱と呼び掛け)
 - 出演 吉木小学校6年生
 
問い合わせ
生涯学習課
特集 平成29年度決算報告 2ページ
9月の定例議会で、平成29年度の一般会計と2つの公営企業会計、3つの特別会計の決算が認定されました。
 その主な内容をお知らせします。
 問い合わせ 総務課
まちかどZOOMアップ 8ページ
- 9月4日 安部正開さんが高齢者叙勲を受章
 - 9月6日 村田節雄さんが百寿
 - 9月8日 吉木校区コミュニティ ふれあいグラウンドゴルフ
 - 9月16日 中部保育所運動会
 - 9月16日 矢矧川を清掃
 - 9月27日 秋の交通安全県民運動街頭キャンペーン
 - 9月27日 岡垣町表彰規程に基づく表彰
 - 10月2日 町内の小学校運動会
 
お知らせ 10ページ
- 11月は「児童虐待防止推進月間」です 未来へと命をつなぐ189(いちはやく)
 - でんたつくんの戸別受信機を設置します 事業所や福祉施設などをより安全に
 - 国民年金保険料の控除証明書を送ります
 - 秋から冬にかけて流行します 感染症胃腸炎にご用心
 - 年末年始などの「久しぶり」から始まる出会いを 同窓会の費用を一部補助します
 - 主な議案の内容をお知らせします 9月議会を終えて
 - ギラヴァンツ北九州の試合を観戦しよう
 - 9月のし尿収集 ほか
 
町民ふれあい広場 17ページ
- 住人十色 第43回 鷲尾操子(わしおみさこ)さん
 - Hello!Baby・kids
 - 岡垣歴史文化研究会主催 福岡県市西部と糸島市史跡を巡ろう
 - 書楽家 安田有吾のワークショップ
 - 短歌・俳句・川柳
 
まち活のススメ 20ページ
文化のススメ
- ステップ岡垣
 - 町民文化祭 多くの個人や団体が出展・出演します
 
観光のおススメ
- 始まるよ ミカン狩り
 
ボランティアのススメ
- フリーマーケットで掘り出し物を見つけよう
 
スポーツのススメ
- JRで行くふれあい登山 許斐山(宗像市)を散策しよう
 - 遠賀郡ロードレース大会参加者募集 練習の成果をレースで試そう
 - 11月のスポーツイベント
 - がんばった人にマル
 
国際交流 22ページ
- 国際交流員ダニエルのカンガ交流 オーストラリアの食べ物
 - オージー・スラング・タイム オーストラリアのスラングを学ぼう
 
新岡垣風土記 23ページ
- 古文書で探る庶民のくらし ―浜山証文2― 岡垣歴史文化研究会
 
健康づくりInformation(インフォメーション) 24ページ
- 口のケアから始める病気の予防
 - ヘルシークッキング
 
健康づくりInformation(インフォメーション)(PDF:824KB)
子育てナビ 25ページ
- こども未来館イベント情報
 - こども未来館からこんにちは みらいかんコンサートで癒やしの音楽を楽しもう
 - 11月健診・子育て支援行事
 
行事予定・施設情報 26ページ
行事予定
- 役場・地域・学校
 - 校区コミュニティ
 - 展示コーナー
 
施設情報
- 岡垣サンリーアイ
 - 情報プラザ人の駅
 - いこいの里
 - 人の動き
 - 納期 ほか
 
相談窓口・救急医療 27ページ
- まちの相談窓口
 - 休日・夜間の救急医療
 - 編集後記
 
裏表紙
- 文化財展示室企画展 測る・計る・量る
 

