
広報おかがき平成30年12月号の紙面は、目次内のリンクまたは下の関連ファイルからダウンロードできます。
目次
特集 「自分は大丈夫」は思い込み!? 身近な病気「糖尿病」 2ページ
糖尿病は、放置すると合併症を引き起こし、日常生活に制限が出てくるほか、経済的にも大きな負担を伴う病気です。今回は、糖尿病を防ぐことの大切さや今年度から始めた「糖尿病性腎症重症化予防プログラム」を紹介します。
 問い合わせ 健康づくり課
特集 「自分は大丈夫」は思い込み!? 身近な病気「糖尿病」(PDF:1,164KB)
まちかどZOOMアップ 6ページ
- 10月6日から8日まで 高倉神社秋季大祭
 - 10月7日 星空観望会2018in波津海岸&北斗の水くみコンサート
 - 10月9日 海老津小学校が被災地に義援金を寄付
 - 10月13日 岡垣町農業委員会「枝豆狩り体験」
 - 10月21日 第27回まつり岡垣
 
お知らせ 8ページ
- 事前に確認しておきましょう 年末・年始などの医療・公共サービス
 - 家屋や土地の状況が変わったときは税務課に連絡してください
 - コミュニティバスの時刻表・車体の広告を募集 会社や団体をPRしませんか
 - 平成31年4月からの入所を希望する人は忘れずに参加してください 学童保育所の入所説明会を行います
 - 朝倉市・東峰村等における大雨災害、平成30年7月豪雨災害義援金
 - 新婚世帯の借家に係る支払いを補助しています 平成30年度中に結婚した・する人は確認してください
 - お歳暮・年末年始には本格芋焼酎「岡垣」を
 - 12月のし尿収集
 - クリスマス・ポットラック・パーティー 楽しいクリスマスを一緒に過ごそう
 - 12月は県下一斉徴収強化月間です 町税の納付は期限内に
 - みんなで守ろう、三里松原
 - 道路はルール守って使いましょう
 - あなたのチカラが「町」になる 岡垣町職員募集
 - 無料で受けられます 子どもの予防接種を忘れずに
 - みんなで予防!インフルエンザ ほか
 
町民ふれあい広場 17ページ
- 住人十色 第44回 高濱恭子(たかはまきょうこ)さん
 - 安全・安心なまちへの願いを言葉に モデル標語に入選しました
 - Hello!Baby・kids
 - 情報交換しよう。
 - 硬式テニス教室の受講生を募集 朝からテニスを楽しもう
 - 岡垣町弓道連盟の会員を募集します 弓道で人生を豊かに!
 - 短歌・俳句・川柳
 
まち活のススメ 20ページ
ボランティアのススメ
- 岡垣町ボランティアセンター登録団体紹介 岡垣アサギマダラの会
 
観光のおススメ
- 今年で最後!冬のイルミネーションin波津海岸 冬の海岸を彩る幻想的な光
 - 厨房の営業を終了します(観光ステーション北斗七星)
 
文化のススメ
- 町民文化祭を終えて
 
スポーツのススメ
- 陸上長距離走大会の参加者を募集 家族や職場の仲間と汗を流そう
 - 12月のスポーツイベント
 - がんばった人にマル
 
国際交流 22ページ
- 国際交流員ダニエルのカンガ交流 世界のクリスマスの伝説
 - オージー・スラング・タイム オーストラリアのスラングを学ぼう
 
新岡垣風土記 23ページ
- 古文書で探る庶民のくらし ―浜山の植林1― 岡垣歴史文化研究会 羽山健一
 
健康づくりInformation(インフォメーション) 24ページ
- 適切な飲み方を心掛けよう
 - ヘルシークッキング
 
健康づくりInformation(インフォメーション)(PDF:772KB)
子育てNavi(ナビ) 25ページ
- こども未来館イベント情報
 - 中部保育所からこんにちは 中部保育所の園庭を開放します
 - 12月健診・子育て支援行事
 
行事予定・施設情報 26ページ
行事予定
- 役場・地域・学校
 - 校区コミュニティ
 - 展示コーナー
 
施設情報
- 岡垣サンリーアイ
 - 情報プラザ人の駅
 - いこいの里
 - 人の動き
 - 納期 ほか
 
相談窓口・救急医療 27ページ
- まちの相談窓口
 - 休日・夜間の救急医療
 - 編集後記
 
裏表紙
- 中国・江蘇省蘇州昆劇(こんげき)院 岡垣公演 心揺さぶる異国の文化
 

