教育委員会
新着情報
- 2022年06月15日
- 教育長交際費 令和4年5月分
- 2022年06月15日
- 岡垣サンリーアイ遊具施設の設計・施工を行う事業者を募集(公募型プロポーザル)します
- 2022年06月24日
- 「二十歳式(旧:成人式)」を催します
教育の目的は、人生を健やかに生きていくための力を身につける「人づくり」だと考えています。
近年、社会の変化は目まぐるしく、これからも大きく変わっていくと思われます。今の子どもたちは、これからの社会の変化に対応できる力を学校内外で身につけていかなければなりません。
岡垣町のまちづくりの基本理念「自然と共生する しあわせ実感都市 岡垣」のもと、町の教育の発展のために確かな学力・豊かな心の育成を2本柱として、中学校卒業時に「自ら考え、自ら進んで行動できる」自立した子どもを育てたいと考えています。そして、日本や世界で羽ばたき、将来は「岡垣町の次代を担い、岡垣町を興す人材」となってくれることを願っています。
学校教育では、教師の教え込みからの脱却を図り、子どもの主体的な学びを創造することが最も重要だと考えています。そのためにも、教師の資質向上を図り、教育委員会と学校が連携して組織的な取り組みを推進していきます。
生涯学習では、各年代に適した学習の場や体験の機会を提供し、さまざまなニーズに応じられるように、サンリーアイの講座や公民館活動の充実を図り、その学びや活動の成果を社会や地域活動に活かす取り組みを進めていきます。
町民の皆さまには、ご理解とご協力を賜りますよう、よろしくお願いいたします。
岡垣町教育委員会 教育長 佐々木敏幸