社会体育施設および町内小中学校の屋外にAEDを設置しました。
また、各学校の校舎内に設置していたAEDを誰でも使えるように校舎外に移設しました。
緊急時はご利用ください。
注:AEDが収納されているボックスの扉を開けるとアラームが鳴りますので、緊急時以外は開けないでください。
AEDとは
AEDとは自動体外式除細動器とのことで、心室細動などの致死的不整脈(心臓停止)が突然起こったときに、心臓に電気ショックを与えて正常化させる医療機器のことです。
機器から音声ガイダンスが流れるので、指示に従いながら使用することができます。
AEDの設置場所
社会体育施設および町内小・中学校のAEDの設置場所は以下のとおりです。
| 施設名 | 住所 | AED設置場所 | 備考 | 
|---|---|---|---|
| 町民体育館 | 東松原1丁目3番3号 | 東部公民館内 | 隣接する東部公民館のAEDを使用 | 
| 町民武道館 | 野間南4番1号 | 1階ロビー | |
| 岡垣町民弓道場 | 吉木西1丁目1番1号 | 中央公民館内 | 隣接する中央公民館のAEDを使用 | 
| 中央公民館テニスコート | 吉木西1丁目1072番地1 | 中央公民館内 | 隣接する中央公民館のAEDを使用 | 
| 町民総合グラウンド | 中央台6丁目204番地2 | グラウンドA面 1塁側ベンチ内 | |
| 松ケ台グラウンド | 大字野間796番地5 | 中央公民館で貸出 | 貸出用AEDを使用 | 
| ふれあいスポーツ広場 | 大字原870番地 | 西部公民館で貸出 | 貸出用AEDを使用 | 
| 内浦小学校 | 大字原865番地 | 昇降口外壁 | |
| 吉木小学校 | 吉木西1丁目17番5号 | 正面玄関外壁 | |
| 体育館外壁 | |||
| 海老津小学校 | 海老津1丁目21番1号 | 正面玄関外壁 | |
| 昇降口外壁 | |||
| 山田小学校 | 東山田1丁目16番1号 | 昇降口外壁 | |
| 管理棟外壁 | |||
| 戸切小学校 | 大字戸切1181番地9 | 正面玄関外壁 | |
| 岡垣中学校 | 野間3丁目1番1号 | 正面玄関外壁 | |
| 特別棟1階外壁 | |||
| 岡垣東中学校 | 山田峠2丁目5番1号 | 正面玄関外壁 | |
| 体育館外壁 | 
AED設置状況
<岡垣中学校 玄関> 
  
<岡垣中学校 特別棟1階外壁> 
  

