福祉ボランティアの活動支援などを目的に、福祉分野でボランティアとして活動する人を増やし、町内の福祉活動を盛んにするための制度です。
ボランティア活動をしてポイントをためると、まごころ製品やコミュニティバスの回数券などと交換できます。
申し込みなど
参加できる人
次のいずれかに当てはまる人が参加できます。年齢制限はありません。
- 岡垣町に住んでいる
- 岡垣町内の福祉ボランティア団体に所属している 注:町外者を含む
申し込み
下の関連ファイルにある申請書をボランティアセンターに提出してください。
研修会(30分程度)に参加した後、福祉ボランティアポイント手帳を配布します。
研修会ではどのようなことを学ぶの?
この制度の仕組みを詳しく説明します。
また、ボランティア活動をするときに注意すべきことやボランティアを長く続けていくための心得、活動中に事故が起きたときの手続きなどを学びます。
対象となる活動
町が指定する受入機関で行う次のような活動です。
- 町が主催する事業の補助
- 岡垣町社会福祉協議会が主催する事業の補助
- 町内の福祉施設における交流事業の指導・参加支援など
- その他、町長が必要と認めた活動
活動の主な例
- レクリエーションなどの補助
- 趣味活動の相手
- 芸能披露
- 話し相手
- イベント・事業などの補助
- 簡単な介助の補助
- 清掃・整理などの補助
- 散歩・屋内移動などの補助
町が指定する受入機関
詳しくは、下の関連リンク「社会福祉法人 岡垣町社会福祉協議会 福祉ボランティアポイント制度」を見てください。ポイントをいっぱいためて、たまったら還元品と交換しよう
どのくらい活動するとポイントがもらえるの?
- 1日あたり 100ポイント(スタンプ1個)
注:複数施設で活動した場合も1日に受け取れるのは100ポイントまでです。
どうしたらポイントを交換できるの?
4月から5月までの間に、福祉ボランティアポイント手帳と下の関連ファイルにある「ポイント交換申出書」をボランティアセンターに提出してください。
交換ポイント
最大5,000ポイントまで、1,000ポイント単位で交換できます。
還元品
まごころ製品やコミュニティバスの回数券など(1ポイント=1円で換算)
交換回数
年1回のみ
還元品はいつもらえるの?
上の手続き後、福祉課から「交換決定通知」と交換品の「引換券」を送付します。
それぞれ交換時期が来たら、引換券を交換場所に持って行ってください。
ポイントは繰り越すことができるの?
たまったポイントは、最大5,000ポイント(スタンプ50個)まで翌年度に繰り越すことができます。
ただし、ポイントを一部でも還元品と交換したときは、繰り越しの上限が900ポイント(スタンプ9個)となります。