メニューにジャンプ
コンテンツにジャンプ
岡垣町
音声読み上げ
日本語
English
Korean
Simplified Chinese
Traditional Chinese
文字サイズ変更・コントラスト変更機能を利用する場合は、javascriptをオンにしてください
サイト内検索
open
暮らし
健康・福祉
子育て・学び
観光・歴史
町政情報
トップページ
>
暮らし
> 安全安心
安全安心
新着情報
2021年01月22日
令和2年度 岡垣町の犯罪発生情報を更新しました
2021年01月18日
不審電話の発生状況を更新しました
2021年01月13日
航空自衛隊芦屋基地の訓練情報を更新しました
気象・防災情報
防災情報
災害に備える
外国人向けの防災ツールを活用しましょう
感染症に対応した避難所運営のシミュレーションの実施について
避難所での新型コロナウイルス感染症対策について
道路に面する危険なブロック塀などの撤去を支援します
大規模盛土造成地マップの公表について
ブロック塀の点検を行いましょう
岡垣町地域防災計画
災害時の避難に手助けが必要な人を支援します【避難行動要支援者制度】
弾道ミサイル落下時の行動などについて
スマートフォンアプリなどでの国民保護情報の配信サービスの活用
消防
石油貯蔵施設立地対策等交付金により造成した基金の公表について
岡垣町消防団
土地に火入れをするときは許可が必要です
電話で火災情報を確認できます
防犯情報
不審電話の発生状況
岡垣町の犯罪発生情報
マイナンバー制度に便乗した詐欺などにご注意ください
犯罪などへの対処方法
パソコンセキュリティ対策について
防犯情報メール
救急情報
AED(自動体外式除細動器)について
福岡県の救急医療体制について
福岡県の救急電話相談
救急で受診できる医療機関などを知りたいとき
遠賀・中間休日急病センターの電話相談について
休日・夜間も小児科医が診療を行っている医療機関について
福岡県の小児救急医療電話相談
夜間・休日の救急医療について
交通安全
交通災害共済の加入について
福岡県交通事故統計情報
自動車事故被害者援護制度
消費生活相談
消費生活相談窓口
犯罪被害者支援
薬物やアルコールなどを使用した性犯罪・性暴力被害について
AV出演強要問題・JKビジネス問題について
まごころ奨学金について
心のリリーフ・ライン
犯罪被害給付金制度
法テラスでは平成30年1月24日からDV等被害者法律相談援助が始まります
全国共通短縮ダイヤルによる性犯罪被害者相談電話が開設されました
福岡犯罪被害者総合サポートセンター
犯罪被害者の被害回復のための休暇制度
自衛隊
航空自衛隊芦屋基地訓練情報
その他の安全安心情報
令和2年7月豪雨災害義援金の受付期間が延長になりました
水害時の衛生対策と消毒方法について
不審船や不審人物に関する注意喚起について
岡垣町地域情報伝達無線システムの愛称が決まりました
暮らし
ボランティア
校区コミュニティ
農林水産業
自治区
安全安心
新着情報一覧
届出・証明
保険・年金・医療証
税金
住まい・交通
上下水道
ごみ・し尿・リサイクル
環境
地域づくり
人権
その他の情報
男女共同参画