条例の概要
この条例は、岡垣町が目指す「性別にかかわらず、個人としての尊厳が重んじられ、お互いに支え合いながら社会に参画し、生き生きとした暮らしを営むことができるまちづくり」を実現するための基本となる事項を定めたものです。
基本理念と主なポイント
基本理念
基本理念として、取り組みを進める上で基本となる考え方を明らかにしています。
- 男女の人権の尊重
男女の個人としての尊厳が重んじられること、性別による差別的な取扱いを受けないこと、個性が尊重され能力を発揮する機会が確保されることなど、男女の人権を尊重すること。 - 政策等の立案及び決定への共同参画
町は政策や方針の決定過程に、事業者等は事業活動の方針決定過程に、男女が社会の対等な構成員としてともに参画する機会を確保すること - 社会における制度又は慣行についての配慮 。
性別による固定的な役割分担意識に基づく社会の制度や慣行が、男女の社会における活動の選択に影響を及ぼすことがないよう心がけること。 - 家庭生活における活動と他の活動の両立
男女が、お互いの協力と社会の支援の下に、育児、介護など家庭生活で家族の一員として役割を果たし、 地域や職場その他あらゆる活動に参画できるようにすること。 - 性の理解と生涯を通じた健康への配慮
男女が、対等な関係の下にお互いの性を理解し、尊重されるとともに、生涯にわたって健康な生活を営むことができるようにすること。 - 国際的協調
男女共同参画社会の形成は、国際社会における取り組みと密接な関係を有していることを考慮し、平和を基盤とした国際的協調の下に進めること。
責務
基本理念に基づいて、町、町民、事業者の責務(責任と義務)を定めています。
町の責務
- 男女共同参画を推進するために計画を立てて実行します。
- そのために必要な財政上の措置を講じます。
- 政策や方針の立案、決定に男女とも参画できる機会を確保します。
- 国、県、他の地方公共団体と連携を図ります。
- 町民や事業者の模範となるよう、率先して男女共同参画社会の形成に取り組みます。
町民の責務
- 男女共同参画社会を実現するため、積極的に取り組むとともに、町が実施する男女共同参画施策に協力するよう努めましょう。
事業者の責務
- 事業活動を行なうとき均等な機会、待遇を確保し、また、男女がともに家庭における役割を果たしながら事業活動を営むことができるよう環境の整備に努めましょう。
この条例の基本理念に基づき、町民、事業者の皆さんと連携・協力して男女共同参画社会の形成を進めていきます。