岡垣町職員の給与・定員の状況
令和5年度の職員の給与・定員の状況をお知らせします。 町職員の給与は、民間企業に勤めている人の賃金を基準として出される「人事院勧告」を参考に、国や福岡県など他の自治体職員とのバランスをとりながら、町議会の議決を受けて決定されています。また、町長や副町長の給料、町議会議員の報酬は、町内の公共的団体などの代表者で組織する「特別職報酬等審議会」の答申に基づき、町議会の議決を受けて決定されています。
公表の主な内容
- 総括(人件費の状況、給与費の状況、ラスパイレス指数の状況)
- 職員の平均給与月額、初任給等の状況
- 一般行政職の級別職員数の状況
- 職員の手当の状況
- 特別職の報酬等の状況
- 職員数の状況
- 公営企業職員の状況
- 職員の福祉の状況
- 分限および懲戒処分の状況
詳しくは、下の関連ファイルを見てください。
岡垣町技能労務職員等の給与等の見直しに向けた取組方針について
公表の主な内容
基本的な考え方
現在、技能労務職員の給料は、国家公務員の行政職俸給表(二)に準拠しており、 昇給についても人事考課結果に基づき能力・実績に応じた昇給を行っています。今後も、人事院勧告の内容や国・県における同種の職員の給与等を参考とし、適正な制度運用を行います。
詳しくは、下の関連ファイルを見てください。