町では、子どもの誕生及び1歳到達を祝福するとともに、子育て世帯の経済的負担を軽減するため、おかがき1stバースデーギフトを支給します。
なお、この事業は行政と子育て世帯の接点をより深めるため「出産・子育て応援事業」を補完しながら行っています。
事業の内容
対象者
次のいずれにも当てはまる人- 基準月に町に住民登録がある(あった)こと
注:基準月とは、対象児童が満1歳となる誕生日の属する月を差します。
注:配偶者からの暴力等やむを得ない理由により、住民基本台帳に係る転入の届出をしていない場合で、かつ、基準月に町に居住している(居住していた)場合を含む。
- 対象児童を養育していること
対象児童
次のいずれにも当てはまる児童- 令和4年4月1日以降に出生し、満1歳に到達していること
- 基準月に町に住民登録がある(あった)こと
支給額
年齢に関わらず同一世帯の最年長の子どもから順に数えて、対象児童が第何子かにより次の金額を支給します。- 第1子または第2子の場合、3万円
- 第3子以降の場合、5万円
支給の流れ
対象児童がいる子育て世帯に、町から申請書やアンケート、子育て支援情報などを対象児童の誕生月に送ります。
注:対象児童の誕生月を過ぎても、申請書が届かない場合は、こども未来課までお問い合わせください。
注:転入してきた世帯の場合、案内が対象児童の誕生月の翌月以降となることがあります。
申請方法
町から送付された申請書とアンケートに記入し、次の書類とあわせてこども未来課に提出してください申請に必要な書類
- 預金通帳やキャッシュカードなど受取口座を確認できる書類の写し
注:受取口座は、申請・請求者本人の名義のものに限ります。 - 運転免許証やマイナンバーカードなど申請・請求者の本人確認ができる書類の写し
申請期限
対象児童の誕生月から4か月目の末日例:対象児童の誕生月が5月の場合、申請期限は8月末日