岡垣町では、農作物被害が多く報告されている地域の近隣の山林で猟友会による巻き狩りを実施しています。
巻き狩りでは、イノシシなどの有害鳥獣を仕留める際、銃を使用します。巻き狩り実施中は危ないので実施区域に近寄らないようにしてください。
巻き狩りとは
複数人で獲物を囲い、追い込み、仕留める猟です。
獲物を大勢で取り囲んで徐々に追い詰めて行く様子から、「巻き狩り」と呼ばれています。獲物を追い立てるのに狩猟犬を使うこともあります。
三里松原での巻き狩りについて
三里松原近辺の農地では、シカ・イノシシによる被害が多く発生しています。
そのため、町では令和3年度に福岡森林管理署、遠賀郡猟友会と協定を結び、有害鳥獣駆除を実施してきました。
しかし近年、有害鳥獣の目撃情報が増えているほか、農作物などの被害が増加傾向にあるため、巻き狩りを実施します。
実施日時
令和7年10月25日(土曜日)午前8時から正午まで
実施場所
下の関連ファイルを見てください。

