町では、「岡垣町第3次健康増進計画」を策定し、地域と一緒に住民の健康づくりに取り組んでいます。今年度は地域で活躍している先生を講師に迎え、健康づくり講演会を開催します。テーマは、お口の健康、血圧、大腸がん予防と、日々の生活に欠かせない大切な内容です。
人生100年時代を元気に過ごすために、みんなで楽しく学び、健康で安心できる暮らしを目指しましょう。
誰でも無料で参加できますので、お誘いあわせの上、ぜひ参加してください。
テーマ・とき・ところ
歯科保健講座
とき
9月27日(土曜日)14時から16時まで(13時30分から受付)
ところ
中央公民館 大会議室
内容
- お口のケアやお口の働きを健全に保つ方法について
- 参加者には、歯ブラシを1本プレゼントします
講師
- にのみや歯科医院院長 二宮達哉先生
- 歯科衛生士 於保和子先生
血圧・朝活・130 ~血圧130未満を目指す!朝活から始める健康習慣~
とき
10月15日(水曜日)14時から15時10分まで(13時30分から受付)
ところ
いこいの里 団体研修室
内容
- 血圧に関する講話と質問コーナー
- 講話の後、「老化物質チェック」「セルフ血圧測定」が無料でできます(町と連携協定を締結している明治安田生命保険相互会社による健活イベント)
講師
遠賀中間医師会おんが病院副院長 吉田哲郎先生
あなたの大腸、大丈夫?うんこチェックで開ウン!
とき
10月28日(火曜日)14時から14時40分まで(13時30分から受付)
ところ
いこいの里 団体研修室
内容
- 大腸がんの最新情報や検診の重要性などについて
- 講話の後、「ベジチェック」が無料でできます(町と連携協定を締結している明治安田生命保険相互会社による健活イベント)
- 大腸がん検診(便潜血検査)
対象者:今年度、町の大腸がん検診を受けていない町内在住の40歳以上(令和7年度末年齢)の人
費用:500円
申し込み:9月26日(金曜日)までに健康づくり課に電話または下の関連リンク「申し込みフォーム」から
講師
遠賀中間医師会おんが病院院長 矢田親一朗先生
申し込み
各講演会の前日までに健康づくり課に電話または下の関連リンク「申し込みフォーム」から
注:10月28日に実施する大腸がん検診の申込期限は9月26日(金曜日)