遠方に住んでいる人など、窓口に直接来ることができない場合には、郵送で戸籍謄本等や戸籍の附票、身分証明書、住民票等の証明書を請求できます。お手元に届くまで5日程度かかりますので、余裕をもって請求してください。
請求できる人
- その戸籍に記載されている人(その戸籍から除かれた人を含む)
- その人の配偶者(夫または妻)・直系血族(父母、祖父母、子、孫)
- 上記以外の第三者(自己の権利を行使し又は自己の義務を履行するために必要がある人)
注:代理人に委任する場合は委任状が必要です。
必要なもの
請求書
ページ下部の関連ファイルからダウンロードできます。また、お近くの市区町村の窓口でもらえます。
住所が記載された本人確認書類のコピー
次のAまたはBのどちらかが必要です。詳しくは関連リンクをご覧ください。
- A:運転免許証、マイナンバーカード、障害者手帳など1点
- B:健康保険証、後期高齢者医療被保険者証、介護保険被保険者証、年金証書、年金手帳など2点
手数料(定額小為替)
最寄りの郵便局で購入できます。
種類 | 1通あたりの手数料 |
---|---|
戸籍謄本(抄本) | 450円 |
戸籍附票・身分証明書・独身証明書 | 300円 |
除籍・改製原戸籍謄本(抄本) | 750円 |
住民票謄本(抄本) |
300円 |
注:身分証明書は本人または委任状を添付した代理人のみ請求できます。独身証明書は本人のみ請求できます(委任状での請求不可)。
返信用封筒
宛先(本人確認書類に記載されている住所)と請求者氏名を記載し、切手を貼ってください。
注:請求される通数が増えますと送料が増えますので、複数枚請求される場合は余分に切手を入れてください。
その他
- 委任状(代理人が請求する場合)
- 疎明資料(第三者が請求する場合)
注1:岡垣町の戸籍で親族関係が確認できない場合は、戸籍に記載された人との続柄が確認できる戸籍謄本等の送付をお願いする場合があります
注2:疎明資料とは、契約書など請求に係る人との利害関係等の確認ができる書類です。第三者からの請求があった場合、請求自由を具体的に明記していただく必要があります。その内容によっては交付できないこともあります。プライバシーの侵害につながるなど、不当な目的の請求には一切応じません。
請求先
〒811-4233 福岡県遠賀郡岡垣町野間1丁目1番1号
岡垣町役場 住民環境課