メニューにジャンプ コンテンツにジャンプ
岡垣町バナー

トップページ > 健康・福祉 > 高齢者支援 > 町内にある認知症カフェを紹介します

町内にある認知症カフェを紹介します

更新日:2023年05月23日

認知症カフェに行きませんか

認知症の人やその家族、地域住民、専門職など、誰もが気軽に集まることのできる集いの場として認知症カフェが地域に広がっています。認知症カフェでは、認知症になっても、住み慣れた地域で安心してその人らしい生活を続けられるよう、また、症状の悪化防止や家族の介護負担を減らせるようサポートします。

認知症カフェとは

認知症カフェの内容は次のとおりです。

  • 認知症の人やその家族、地域住民、専門職など誰でも気軽に参加できます
  • カフェ利用料は無料です(飲食代は実費で100円から200円ほど)
  • 専門職が常駐しており、いつでも認知症に関することを相談できます
  • 様々なイベントを行っているところもあります
注:日程などは変更となる場合があります。詳しくは各カフェに問い合わせてください。また、町内の認知症カフェの情報は下の関連ファイルから確認できます。

関連ファイル

Get Adobe Reader

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。

Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ先

長寿あんしん課 地域包括支援係
電話番号:093-282-1211(代表)
ファクス番号:093-282-1299

メールでお問い合わせ

このページに関するアンケート

情報は役に立ちましたか?
このページは探しやすかったですか?

このアンケートフォームは暗号化に対応していないため、個人情報等は入力しないでください。