メニューにジャンプ コンテンツにジャンプ
岡垣町バナー

トップページ > 健康・福祉 > 感染症 > ノロウイルス予防

ノロウイルス予防

更新日:2016年11月02日

毎年、秋から冬にかけてノロウイルスを原因とした感染性胃腸炎が流行します。ごくわずかなウイルスでも発病します。特に子どもや高齢者は重症になりやすいので注意しましょう。
もしかかってしまったときは、自己の判断で薬を飲むと症状が悪化することがあります。具合が悪いときは、すぐにかかりつけ医師の診察を受けましょう。 また、水分と栄養補給で、脱水や体力の消耗を防ぎましょう。 

感染経路

食品からの感染

  • 感染した人が調理などをして汚染された食品
  • ウイルスの蓄積した加熱不十分な二枚貝など

人からの感染

  • 患者のふん便やおう吐物からの二次感染
  • 家庭や施設内などでの飛沫などからの感染

症状

潜伏期間

感染から発症まで24時間から48時間

主な症状

  • 吐き気、おう吐、下痢、腹痛、微熱が1日から2日続く
  • 感染しても症状がないときや軽い風邪のような症状のときもある
  • 乳幼児や高齢者は、おう吐物を吸い込むことでの肺炎や窒息にも要注意

予防のポイント

ノロウイルスに注意しましょう
  1. 手洗い流水と石けんで汚れを落とします
  2. 食べ物によく火を通す
    • 中心部までしっかり火を通します
    • 二枚貝の生食はさけます
    • 調理器具類は消毒します
  3. 便や吐いた物の処理
    • 便や吐いた物を処理するときは、使い捨てのマスク、
      手袋を着用します
    • ペーパータオルなどでふき取り、ビニール袋に入れて捨てます
    • 床などは塩素消毒後、水ぶきします

お問い合わせ先

健康づくり課 健康増進係
電話番号:093-282-1211(代表)
ファクス番号:093-282-0277

メールでお問い合わせ

このページに関するアンケート

情報は役に立ちましたか?
このページは探しやすかったですか?

このアンケートフォームは暗号化に対応していないため、個人情報等は入力しないでください。