利用案内
運賃
- 大人:180円(中学生以上)
- 子ども:90円(小学生)
- 障がいのある人:90円
- 未就学児:無料
注:支払い方法は現金またはPayPay払い。
注:障がいのある人とは、身体障害者手帳や精神障害者手帳・療育手帳の交付を受けた人と同伴の介護者です。
回数券
- 大人:2,000円(180円券×12枚+20円券×2枚)
- 子ども:1,000円(90円券×12枚+20円券×1枚)
販売場所
- 西部遠賀交通事務所(電話番号:093-291-3900)
- 岡垣サンリーアイインフォメーション(電話番号:093-282-1515)
注:受付は9時から18時まで。毎週水曜日は休館日(祝日の時は翌日、毎年2月の第3火曜日は休み) - コミュニティバスの車内
注:表示料金の異なる回数券も利用できます。不足額は、現金で支払いをお願いします。
定期券
コミュニティバスの定期券は、「岡垣コミュニティバス定期券」の1種類です。
この定期券で、全路線のコミュニティバスが乗り放題です。また、他の路線のコミュニティバスに乗り継ぐこともできます。
注:現在お持ちの「岡垣循環線定期券」と「波津線定期券」は、有効期限まで使用できます。ただし、他の路線では使えません。
一般 | 障がいのある人 | 通学(高校生以上) | 通学(中学生以下) | |
---|---|---|---|---|
1カ月 | 8,100円 | 4,050円 | 6,480円 | 3,240円 |
3カ月 | 23,090円 | 11,550円 | 18,470円 | 9,240円 |
6カ月 | 45,930円 | 22,970円 | 36,740円 | 18,370円 |
注:通学用として「学期定期券」も販売しています。詳しくは定期券販売場所に問い合わせてください。
販売場所
- 岡垣サンリーアイインフォメーション(電話番号:093-282-1515)受付は9時から18時まで。毎週水曜日は休館日(祝日のときは翌日、毎年2月の第3火曜日は休み)
定期券の払い戻しについて
- 購入日当日
岡垣サンリーアイでの払戻しが可能です。払戻し手数料はかかりません。 - 購入日以降
役場都市建設課にお越しください。520円の払戻し手数料がかかります。また、払戻しは口座振り込みとなり、返金までに数日かかります。
乗継券
中央公民館前のバス停で「岡垣循環線と岡垣循環線」、「岡垣循環線と波津線」を乗り継ぐときに使用できる乗継券を発行します。
乗継券を利用すると、乗車地から目的地まで、大人の場合180円でバスが利用できます。
乗継券が必要な人は、乗り継ぎ前のバスを降車するときに、運転手に乗継券の発行をお願いしてください。
- 発行開始日:令和6年10月1日
- 発行場所:コミュニティバス車内
・岡垣循環線:「中央公民館前」バス停
・波津線:「中央公民館」バス停 - 利用可能路線:岡垣循環線と岡垣循環線、岡垣循環線と波津線
- 利用方法:1.乗り継ぎ前のバスを降車する際に、運賃箱に運賃180円を投入する。
2.運転手に「次のバスに乗り継ぐので、乗継券を発行してください」とお願いする。
3.乗継券を受け取り、下車。
4.乗り継ぐバスに乗車。
5.降車の際に、乗継券を運転手に提示。
6.運賃箱に乗継券投入し、下車。 - 乗継券:当日に限り有効です。発行後30分以内に使用してください。
その他
- 最新改定日:令和7年10月1日(水曜日)
路線図や各路線の時刻表など
下の関連ファイルを見てください。
乗合タクシーについて
下の関連リンク「乗合タクシー」を見てください。