メニューにジャンプ コンテンツにジャンプ
岡垣町バナー

トップページ > 暮らし > 自然環境・エネルギー > 危険生物 > ヒョウモンダコ

ヒョウモンダコ

更新日:2021年07月28日

ヒョウモンダコはフグ

ヒョウモンダコはフグと同じ猛毒のテトロドトキシンを持っていて、かまれると、最悪死に至ることがあります。
海のレジャーの際は、十分に注意してください。

ヒョウモンダコを見つけても絶対に触らないでください

ヒョウモンダコの特徴

  • 日本からオーストラリアにかけての西太平洋熱帯域・亜熱帯域に分布し、浅い海の岩礁、サンゴ礁、砂と小石混じりの海底に生息 
  • 親でも体の大きさが10センチ未満の小型のタコ 
  • 刺激を受けた時に青いリング模様が全身に現れる 
  • 触らなければ危険はない

見つけた時の対処法

  • 絶対に触らない、捕まえない

注:ヒョウモンダコに限らず、見たことのない生物は素手で触らないようにしてください

ヒョウモンダコを見つけたときは次の機関に連絡してください

  • 水産海洋技術センター 電話番号:092-806-5251

あわせて

  • 波津漁港内で発見したとき=遠賀漁業協同組合波津本所 電話番号:093-282-1220
  • 波津海水浴場内で発見したとき=波津海水浴場組合(花田) 電話番号:090-3327-2407

お問い合わせ先

おかがきPR課 商工観光係
電話番号:093-282-1211(代表)
ファクス番号:093-282-0277

メールでお問い合わせ

このページに関するアンケート

情報は役に立ちましたか?
このページは探しやすかったですか?

このアンケートフォームは暗号化に対応していないため、個人情報等は入力しないでください。