メニューにジャンプ コンテンツにジャンプ
岡垣町バナー

トップページ > 暮らし > 安全安心 > でんたつくん > 「でんたつくん」の戸別受信機の設置と返却

「でんたつくん」の戸別受信機の設置と返却

更新日:2023年02月14日

「でんたつくん」の戸別受信機は、町の住民基本台帳に登録されている世帯主に無償で貸与しており、緊急情報・イベントなどの行政情報や自治区などからの情報を音声でお知らせします。
設置の際は町が委託した町内の電気事業者が訪問して、家の中の電波の受信状況を調査した中で、受信状況が良い場所に設置します。
なお、転出や死亡などで戸別受信機が不要となった場合は返却が必要です。
皆さんのご理解とご協力をお願いします。

設置

設置対象

全世帯および設置を希望する事業所、福祉施設、集会所

申し込み方法

設置同意書または設置申請書を地域づくり課まで提出してください。

設置時期

設置同意書または設置申請書を提出した翌月以降

設置の流れ

  • 設置業者が訪問する前に同意書に記載された電話番号に連絡して、設置日の調整を行います。

  • 設置作業は30分程度を予定していますが、電波の状況によっては、屋外アンテナの設置が必要な場合があり、設置が後日になることもあります。
    注:設置業者は、町が発行した従事者証・腕章などを身につけています。

  • 設置完了後に、取り扱い方法の説明を行い、借受書を記入していただきます。

留意事項

  • 無線を使用するため、設置は電波の良い場所(窓側付近など)で壁掛けを基本としていますので、希望する箇所への設置が困難なこともあります。

  • 電源コンセントが必要となります。近くにコンセントがないときは、電源タップや延長コードを自費で購入していただくことになります。

  • 不在のときは、設置業者が不在連絡票を投函します。設置業者の連絡先を記載していますので、対応できる時間などを折り返し連絡してください。

返却

対象

世帯主が転出または死亡し、同じ世帯に戸別受信機を引き継ぐ人がいない場合
注:戸別受信機の引継ぎは、同じ住所であっても世帯が異なる場合は、引継書を提出する必要があります。

手続き方法

地域づくり課まで戸別受信機、電源アダプタ、台座、室内アンテナ(設置者のみ)を持ってきてください。
注:屋外アンテナについては、地域づくり課にご相談ください。

その他

運用について

でんたつくんは、防衛省の「特定防衛施設周辺整備調整交付金」を活用して管理運営をしています。
emblem.png

お問い合わせ先

地域づくり課 安全安心係
電話番号:093-282-1211(代表)
ファクス番号:093-282-1310

メールでお問い合わせ

このページに関するアンケート

情報は役に立ちましたか?
このページは探しやすかったですか?

このアンケートフォームは暗号化に対応していないため、個人情報等は入力しないでください。