詳しくは福岡県後期高齢者医療広域連合のホームページを見てください。
75歳以上の人は対象です
これまで国民健康保険や被用者保険(健康保険や共済保険など)の資格を持っていた人は、75歳になると、独立した新しい「後期高齢者医療制度」に加入(移行)した上で医療を受けることになります。このため、国民健康保険や被用者保険の資格は喪失します。
これは、高齢者の医療費が増大する中、現役世代と高齢者世代の負担と給付を明確化し、75歳以上の後期高齢者の心身の特性や生活実態などを踏まえ、高齢化社会に対応する公平で分かりやすい制度として創設されたものです。
広域連合で運営します
これまでの老人保健制度は市町村が実施主体でしたが、高齢化の進展で高齢者の医療費が増大する中、保険財政の安定化を図るために広域化を進める必要がありました。
そこで、県単位で全市町村が加入する「福岡県後期高齢者医療広域連合」が設立され、後期高齢者医療制度の運営を担っています。
広域連合と市町村の役割
広域連合は、保険料の決定や財政運営、医療を受けたときの給付など後期高齢者医療制度の運営主体となります。
市町村は、後期高齢者医療制度の事務のうち、保険料の徴収、被保険者からの申請や届け出の受け付け、保険証の引き渡しなどの窓口業務を行います。