メニューにジャンプ コンテンツにジャンプ
岡垣町バナー

トップページ > 子育て・学び > 子育て支援 > こども未来館 > こどもみらいかんメール

こどもみらいかんメール

更新日:2025年10月14日

こどもみらいかんメールには、こども未来館で行われるさまざまな教室やイベントの月間スケジュールなどを掲載しています。詳しくは下の関連ファイルを見てください。
注:PDFデータは、ページ下の関連ファイルからダウンロードできます。

開館時間・休館日

  • 開館時間 9時から18時まで
  • 休館日 毎週第一日曜日、毎週月曜日、年末年始(12月29日から1月3日まで)

イベントの定員などについて

一部イベントは、定員を設け、予約制で開催します。

利用するときのお願い

来館前には必ず体温を計ってください。37.5℃以上あるときや風邪の症状が出ているときは、来館を控えてください。
緊急連絡先として保護者の連絡先の記入をお願いしています。
水分補給できる飲み物を持ってきてください。(未来館では飲料水を提供することができません)

11月のイベント予定

イベントは予告なく中止になる場合があります。あらかじめご了承ください。

みんなのひろば「フィールドチャレンジ2025」 注:ネット予約

九州共立大学と九州女子大学のアダプテッドスポーツ研究部のお兄さんお姉さんと一緒に身体を使った楽しいレクリエーションで楽しもう!
フィールドビンゴやカラスとおにごっこもあります。

  • 日時 22日(土曜日)13時30分から15時まで
  • 対象 小学生以上
  • 定員 30名
  • 場所 こども未来館裏庭(雨天時は未来館2階)
  • 服装 動きやすい服装と運動靴
  • 持ってくるもの 水筒
  • 参加費 100円

ハンドメイドひろば「リボンでツリー作り」 注:電話予約

リボンを使ってツリーを作ろう!

  • 日時 8日(土曜日)10時から12時まで
  • 対象 小学生以上
  • 定員 8名
  • 場所 いこいの里研修室1
  • 参加費 100円

幼児のひろば 注:電話予約

1 じゆうに遊ぼう

絵本やおもちゃでじゆうに遊べるコーナーです。

  • 日時 4日(火曜日)10時から11時30分まで
  • 対象 1歳から就園前までの子どもとその保護者
  • 定員 18組

2 みんなでおさんぽ

木の実や落ち葉を集めながら未来館のまわりを探検しよう!(雨天時は室内遊び)

  • 日時 21日(金曜日)10時から11時まで
  • 対象 1歳から就園前までの子どもとその保護者
  • 定員 18組

ベビーのひろば 注:電話予約

1 一緒に遊ぼう

ふれあい遊びや読み聞かせなどを行います。

  • 日時 13日(木曜日)10時から11時30分まで
  • 対象 生後2カ月から1歳未満の子どもとその保護者
  • 定員 18組
  • 持ってくるもの バスタオル

2 パネルシアター

  • 日時 26日(水曜日)10時から11時30分まで
  • 対象 生後2カ月から1歳未満の子どもとその保護者
  • 定員 18組
  • 持ってくるもの バスタオル

子育てひろば 注:ネット予約

身体測定、栄養、歯科、育児の相談ができます。

  • 日時 11日(火曜日)、28日(金曜日)9時30分から、10時から、10時30分から
  • 対象 就学前までの子どもとその保護者
  • 持ってくるもの 母子手帳、バスタオル(身体測定を希望する人のみ)、普段使っている歯ブラシ(ブラッシング方法などのお口の相談を希望する人のみ)

おもちゃ病院

大事なおもちゃを治療します。

  • 日時 9日(日曜日)10時から14時まで
  • 場所 いこいの里 研修室2
  • 対象 誰でも可

注:おもちゃを預かるのみとなる場合があります

天体観望

大型望遠鏡がある天体室で、ボランティアスタッフによる星のお話を聞きながら、夜空を観察しませんか?

  • 日時 22日(土曜日)、29日(土曜日)18時から19時まで
  • 対象 誰でも可

注:雨天・くもりの時は中止することがあります

合唱クラブ

発声の基礎から学び、一緒に楽しく練習しませんか?見学もできます。

  • 日時 1日(土曜日)、22日(土曜日)15時から16時まで
  • 対象 小学校1年生から高校3年生まで

申し込み

  • ネット予約受付期間

    みんなのひろば

    10月17日(金曜日)9時から

    10月23日(木曜日)17時まで

    子育てひろば

    希望日の3日前まで

    注:抽選ではありません

  • 電話予約受付期間(先着順)

    町内在住者 町外在住者
    ハンドメイドひろば 10月18日(土曜日)10時から 10月25日(土曜日)10時から
    幼児のひろば
    ベビーのひろば

10月のイベント予定

イベントは予告なく中止になる場合があります。あらかじめご了承ください。

みんなのひろば「ハロウィンクッキー」 注:ネット予約

クッキー生地を成型して、オリジナルのハロウィンクッキーを焼きます。
焼きあがったクッキーをきれいに缶に詰めたら、自分だけのハロウィンクッキー缶のできあがり!

  • 日時 11日(土曜日)10時から12時まで(集合9時50分)、13時30分から15時30分まで(集合13時20分)
  • 対象 小学生以上
  • 定員 各12名
  • 場所 いこいの里2階調理室
  • 参加費 400円
  • 持ってくるもの 上履き、手拭き、マスク、エプロン、ネームペン、色鉛筆

ピアノでつながるコンサートvol.3 出演者募集! 注:電話予約

未来館2階にある水色にペイントされたアップライトピアノをご存じですか?
たくさんの人にこのピアノを弾いてほしくて、小さなコンサートを開催することにしました。
あなたも未来館のピアノを演奏して、音楽の輪をつないでみませんか?
ピアノ初心者や、習っていない方もぜひ参加してください。

  • 日時 令和8年1月24日(土曜日)10時から11時まで、11時30分から12時30分まで
  • 対象 3歳から18歳まで
  • 定員 各10組(1組につき4名まで観覧できます)
  • 参加費 1人500円(共演者はそれぞれ500円、ただし大人は不要)
  • 服装 自由

 注:共演は大人可、他楽器とのアンサンブル可、足台が必要な人は持参してください(セッティングは付き添いの人でお願いします)

幼児のひろば 注:電話予約

1 じゆうに遊ぼう

絵本やおもちゃでじゆうに遊べるコーナーです。

  • 日時 10日(金曜日)10時から11時30分まで
  • 対象 1歳から就園前までの子どもとその保護者

2 作って遊ぼう

身近な材料を使っておもちゃを作って遊ぼう!

  • 日時 21日(火曜日)10時から11時まで
  • 対象 1歳から就園前までの子どもとその保護者
  • 定員 18組

ベビーのひろば 注:電話予約

1 一緒に遊ぼう

ふれあい遊びや読み聞かせなどを行います。

  • 日時 8日(水曜日)10時から11時30分まで
  • 対象 生後2カ月から1歳未満の子どもとその保護者
  • 定員 18組
  • 持ってくるもの バスタオル

2 赤ちゃん運動会

  • 日時 30日(木曜日)10時から11時30分まで
  • 対象 生後2カ月から1歳未満の子どもとその保護者
  • 定員 18組
  • 持ってくるもの バスタオル
  • 服装 動きやすい服装

子育てひろば 注:ネット予約

身体測定、栄養、歯科、育児の相談ができます。

  • 日時 7日(火曜日)9時30分から、10時から、10時30分から
  • 対象 就学前までの子どもとその保護者
  • 持ってくるもの 母子手帳、バスタオル(身体測定を希望する人のみ)、普段使っている歯ブラシ(ブラッシング方法などのお口の相談を希望する人のみ)

おもちゃ病院

大事なおもちゃを治療します。

  • 日時 12日(日曜日)10時から14時まで
  • 場所 いこいの里 研修室2
  • 対象 誰でも可

注:おもちゃを預かるのみとなる場合があります

天体観望

大型望遠鏡がある天体室で、ボランティアスタッフによる星のお話を聞きながら、夜空を観察しませんか?

  • 日時 18日(土曜日)、25日(土曜日)19時から20時まで
  • 対象 誰でも可

注:雨天・くもりの時は中止することがあります

合唱クラブ

発声の基礎から学び、一緒に楽しく練習しませんか?見学もできます。

  • 日時 4日(土曜日)、11日(土曜日)15時から16時まで
  • 対象 小学校1年生から高校3年生まで

申し込み

  • ネット予約受付期間

    みんなのひろば

    9月18日(木曜日)9時から

    9月23日(火曜日・祝日)17時まで

    子育てひろば

    希望日の3日前まで

    注:抽選ではありません

  • 電話予約受付期間(先着順)

    町内在住者 町外在住者
    ピアノでつながるコンサート 9月18日(木曜日)10時から 9月25日(木曜日)10時から
    幼児のひろば
    ベビーのひろば

関連ファイル

Get Adobe Reader

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。

Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

関連リンク

お問い合わせ先

子育てあんしん課 未来館係
電話番号:093-281-5501
ファクス番号:093-281-5501

メールでお問い合わせ

このページに関するアンケート

情報は役に立ちましたか?
このページは探しやすかったですか?

役に立った、見づらいなどの具体的な理由を記入してください。
寄せられた意見などはホームページの構成資料として活用します。
なお、寄せられた意見等への個別の回答は、行いません。

このアンケートフォームは暗号化に対応していないため、個人情報等は入力しないでください。