メニューにジャンプ コンテンツにジャンプ
岡垣町バナー

トップページ > 子育て・学び > 妊娠・出産 > 産後ケア事業

産後ケア事業

更新日:2025年06月17日

出産後、「赤ちゃんのお世話の仕方がわからない」「育児を手伝ってくれる人がいない」「疲れて体調が良くない」「授乳がうまくいかない」など、不安に思うことはありませんか。
岡垣町では、出産後の家族が安心して子育てできるよう「産後ケア事業」を行っています。

対象者

岡垣町に住所がある産後1年未満のお母さんとお子さんで、以下の要件に当てはまる人

  • 育児を支援してくれる人が少なく、保健指導や育児相談を希望する
  • 赤ちゃんの世話の仕方や授乳に不安がある

注:母子ともに感染症状がない人、医療行為が必要でない人に限る

内容

産婦人科や助産院で、以下のようなケアを受けられます。

  • お母さんの心と身体の休息 ・授乳の相談・指導(乳房ケア含む)
  • 育児に関する相談・指導 ・家庭でのお子さんとの生活に関する相談

受けられるサービスには宿泊型・通所型・通所型(短時間)・居宅訪問型があります。
ケアの内容は、利用施設でお母さんからの希望や相談内容に応じて、その日の計画を立てていきます。

宿泊型

利用時間

  • 入所から24時間まで

利用料

  • 課税世帯 1から5回目までの軽減利用24時間あたり 3,000円
  • 課税世帯 6から7回目までの一般利用24時間あたり 6,400円
  • 非課税世帯・生活保護受給者 24時間あたり 1,500円

通所型

利用時間

9時から17時までのうち5時間程度

利用料

  • 課税世帯 1から5回目までの軽減利用 1,000円
  • 課税世帯 6から7回目までの一般利用 2,000円
  • 非課税世帯・生活保護受給者 500円

通所型(短時間)

利用時間

9時から17時までのうち2時間程度

利用料

  • 課税世帯 1から5回目までの軽減利用 500円
  • 課税世帯 6から7回目までの一般利用 1,300円
  • 非課税世帯・生活保護受給者 0円

居宅訪問型

利用時間

9時から17時までのうち2時間程度

利用料

  • 課税世帯 1から5回目までの軽減利用 500円
  • 課税世帯 6から7回目までの一般利用 1,600円
  • 非課税世帯・生活保護受給者 0円

利用回数

それぞれのサービスを通算して、最大7回まで。
5回目までは利用料を軽減します。

利用するには

こども家庭センターの窓口で事前に登録が必要です。妊娠32週から申し込みができます。
担当者との面接で、現在の体調や家族の状況、受けたいケアの内容を確認します。
申し込み受付から1週間程度で、産後ケア利用券を郵送します。
産後ケア利用券が手元に届いたら、希望する施設に直接利用予約をしてください。

手続きに必要なもの

  • 産後ケア事業利用申請書
  • 母子健康手帳
  • 本人確認ができるもの(運転免許証、マイナンバーカードなど)

注:生活保護受給者は、診療依頼書を持ってきてください。
注:世帯の所得の状況によって自己負担額が異なります。町県民税が非課税の世帯の人は窓口で申し出て下さい。

利用可能な施設

施設の状況によっては、希望日に利用できないことや利用できる児の月齢に制限があることがあります。予約時に必ず確認してください。
各施設の詳しい内容は、施設のホームページなどで確認してください。

遠賀中間地域

桑原産婦人科医院

所在地

中間市中間三丁目5番5号

電話番号

093-245-0052

利用できるサービス

宿泊型・通所型・通所型(短時間)
注:利用は原則生後30日まで、母のみ利用の場合は要相談

九州バースセンター 姥が懐

所在地

遠賀郡芦屋町大字山鹿852-77

電話番号

093-701-8103

利用できるサービス

宿泊型・通所型・通所型(短時間)

しぶや助産院

所在地

遠賀郡岡垣町旭台三丁目11番5号

電話番号

093-282-3476

利用できるサービス

宿泊型・通所型・通所型(短時間)・居宅訪問型

晴助産院

所在地

中間市垣生

電話番号

080-8575-0303

利用できるサービス

居宅訪問型

ラピス助産院

所在地

中間市土手ノ内三丁目5番6号

連絡先

インターネットで「ラピス助産院」を検索し、ホームページからLINE登録してください。
LINEに氏名、ふりがな、生年月日を送信してください。トーク画面下のメニューから予約できます。

注:居宅訪問型の予約のみ、希望日をLINEに送信してください。

利用できるサービス

通所型・通所型(短時間)・居宅訪問型


宗像・福津地域

あさの葉レディースクリニック

所在地

宗像市くりえいと二丁目3番45号

電話番号

0940-35-4103

利用できるサービス

宿泊型・通所型・通所型(短時間)

注:利用はこの病院で出産した人、宿泊型は生後1か月、通所型・通所型(短時間)は生後2カ月までに限ります。
注:宿泊型を利用するときは病院と相談が必要です。利用時間・利用料は病院に確認してください。

宗像セントラルクリニック

所在地

宗像市宮田二丁目11-10

電話番号

0940-35-7800

利用できるサービス

宿泊型

注:利用は生後90日までです。

にじいろ助産院

所在地

福津市本木1230-4

電話番号

090-2589-0514

利用できるサービス

通所型(短時間)・居宅訪問型

モニカ助産院

所在地

宗像市自由ヶ丘南3-13-16

電話番号

090-8403-1435

利用できるサービス

通所型(短時間)・居宅訪問型

産前産後ケア ももはな助産院

所在地

宗像市泉ヶ丘

電話番号

080-1769-4886

利用できるサービス

通所型(短時間)・居宅訪問型

とも笑助産院

所在地

宗像市曲1772

電話番号

090-9489-1135

利用できるサービス

通所型(短時間)・居宅訪問型

北九州市地域

あきた産婦人科クリニック

所在地

北九州市八幡西区則松七丁目21番1号

電話番号

093-601-2121

利用できるサービス

通所型・通所型(短時間)・居宅訪問型

エンゼル病院

所在地

北九州市八幡西区友田一丁目11番1号

電話番号

093-601-3511

利用できるサービス

通所型・通所型(短時間)

大塚産婦人科クリニック

所在地

北九州市八幡西区千代ケ崎二丁目2番11号

電話番号

093-603-8811

利用できるサービス

宿泊型・通所型・通所型(短時間)

注:宿泊型はこの病院で出産した人、延長入院のみに限ります。
注:通所型(短時間)は、月曜日、木曜日、土曜日のみ利用できます。
注:通所型は生後120日までです。

助産院 町のさんばさん

所在地

北九州市八幡西区千代四丁目9番8号

電話番号

093-618-4764

利用できるサービス

宿泊型・通所型・通所型(短時間)・居宅訪問型

tanagocoro miroku みろく助産院

所在地

北九州市八幡西区光明二丁目

電話番号

http://tanagocoromiroku.studio.site/

利用できるサービス

居宅訪問型

NPO法人にこり

所在地

  1. 小倉 にこり助産院(産前産後ケアステーション) 北九州市小倉南区横代北町4丁目2-27
  2. 産前産後ケアステーションにこり         北九州市八幡西区大浦1丁目4-6 

連絡先

にこりホームページの「産前産後の母子支援」またはInstagramで開所日を確認してLINEのご予約欄から予約してください。
「産前産後ケアステーションにこり LINE」で以下のとおり入力し、予約してください。

  1.  コースを選択
  2. 予約枠を選択
  3. 希望日時を選択
  4. 利用者情報を入力
  5. 予約内容を確認
  6. 申し込み完了

利用できるサービス

宿泊型・通所型・通所型(短時間)・居宅訪問型
注:宿泊型は、にこり訪問看護を利用している家庭に限ります。

マタニティ・サポート佳

所在地

北九州市八幡西区

電話番号

090-9725-1047

利用できるサービス

居宅訪問型

サン・ムラタ

所在地

北九州市八幡西区穴生

電話番号

093-622-5588

利用できるサービス

通所型(短時間)

みかたmama's care

所在地

北九州市八幡西区上上津役

電話番号

080-4682-8219

利用できるサービス

居宅訪問型

一般社団法人北九州助産センター お産の家よつ葉

所在地

北九州市八幡東区枝光本町8番13号

電話番号

093-616-6884

利用できるサービス

宿泊型・通所型・通所型(短時間)・居宅訪問型

青葉台母乳ケアハウス

所在地

北九州市若松区青葉台東1-1-2-6階

電話番号

093-701-8951

利用できるサービス

通所型(短時間)・居宅訪問型

オレンジママ

所在地

  • 北九州市八幡西区千代1丁目1-5(ながの医療デイケア施設内)
  • 北九州市若松区二島1丁目4-14-1(風の子クリニック)

電話番号

090-4347-4182

利用できるサービス

通所型・通所型(短時間)・居宅訪問型

出張産前産後ケアーほんわか助産院

所在地

北九州市小倉南区葛原本町5丁目

電話番号

080-6438-4297

利用できるサービス

通所型(短時間)・居宅訪問型

SalonMam&Babyぽっかぽか

所在地

北九州市小倉南区山手1-10-3

電話番号

093-982-4055

利用できるサービス

通所型(短時間)・居宅訪問型

ゆき助産院

所在地

北九州市小倉南区若園3丁目3-12

電話番号

070-4317-5693

利用できるサービス

通所型(短時間)・居宅訪問型

くさみ助産院

所在地

北九州市小倉南区朽網3020-3

電話番号

090-8624-8040

利用できるサービス

通所型・通所型(短時間)・居宅訪問型

りつ助産院

所在地

北九州市小倉南区

電話番号

090-7381-6513

利用できるサービス

通所型(短時間)・居宅訪問型

筑豊・京築地域

助産院笑望

所在地

田川郡福智町赤池243-8

電話番号

090-4986-6952

利用できるサービス

宿泊型・通所型・通所型(短時間)・居宅訪問型

助産院フラウエンハウス加來

所在地

田川市大字弓削田3071

電話番号

0947-23-1138

利用できるサービス

通所型・通所型(短時間)・居宅訪問型

麻の葉助産院

所在地

行橋市東徳永348-3

電話番号

090-8400-1085

利用できるサービス

宿泊型・通所型・居宅訪問型

福岡市地域

母と子のおうち はる助産院

所在地

糟屋郡久山町久原933-1-2

電話番号

070-4735-1108

利用できるサービス

通所型(短時間)・居宅訪問型

COCOながたベビーケアROOM

所在地

福岡市東区香椎5丁目26-7

電話番号

090-1971-8562

利用できるサービス

通所型(短時間)・居宅訪問型

みい助産院

所在地

福岡市東区千早

電話番号

070-8973-0486

利用できるサービス

居宅訪問型

きらり助産院

所在地

福岡市東区青葉4丁目3-10

電話番号

090-5294-3368

利用できるサービス

通所型(短時間)・居宅訪問型

さくら母子相談室

所在地

福岡市東区香椎団地1-7-1-701

電話番号

090-8558-7656

利用できるサービス

通所型(短時間)・居宅訪問型

Maternity home ハコ音色

所在地

福岡市早良区野芥

電話番号

090-5015-3820

利用できるサービス

通所型(短時間)・居宅訪問型

助産院 室見川

所在地

福岡市早良区南庄6-14-16

電話番号

080-5204-8846

利用できるサービス

通所型・通所型(短時間)・居宅訪問型

ゆらぎ助産院

所在地

福岡市早良区南庄

電話番号

090-9471-1216

利用できるサービス

居宅訪問型

べふ助産院

所在地

福岡市城南区別府

電話番号

090-5057-2670

利用できるサービス

居宅訪問型

結心(ゆっこ)助産院

所在地

福岡市南区桧原

電話番号

080-2749-1676

利用できるサービス

居宅訪問型

ベビファミ相談室nakayoshi

所在地

福岡市南区大平寺

電話番号

080-6068-3556

利用できるサービス

居宅訪問型

アマテラス助産院

所在地

糸島市高祖

電話番号

080-6401-6312

利用できるサービス

居宅訪問型

授乳と育児の相談室 kururi

所在地

糸島市南風台7丁目10-20

電話番号

090-4587-0241

利用できるサービス

通所型(短時間)・居宅訪問型

母と子のサロンito

所在地

糸島市志摩師吉645番地3

電話番号

090-4417-0056

利用できるサービス

居宅訪問型

母乳と育児の相談室iibasho

所在地

春日市星見ヶ丘3-143

電話番号

090-4993-4079

利用できるサービス

通所型(短時間)・居宅訪問型

つみき助産院

所在地

春日市須玖南1-53

電話番号

080-3963-2070

利用できるサービス

居宅訪問型

産前産後サポートセンター心ゆるり

所在地

小郡市乙隈506-3

電話番号

0942-65-6510

利用できるサービス

通所型・通所型(短時間)・居宅訪問型

月はな助産院

所在地

小郡市三沢4451-1

電話番号

090-6035-0275

利用できるサービス

通所型・通所型(短時間)・居宅訪問型

筑後地域

めぐみ助産院

所在地

柳川市弥四郎町222

電話番号

090-1340-8916

利用できるサービス

通所型・通所型(短時間)・居宅訪問型

母乳育児相談室温もりのほっと助産院

所在地

柳川市大浜町516-2

電話番号

090-4998-3476

利用できるサービス

通所型(短時間)・居宅訪問型

あい助産院

所在地

大牟田市天領町1-39

電話番号

090-2503-5734

利用できるサービス

通所型(短時間)・居宅訪問型

シフラ助産院

所在地

大牟田市南船津町

電話番号

090-3076-4255

利用できるサービス

通所型(短時間)・居宅訪問型

nym助産師ケアサロン

所在地

八女市馬場887-17

電話番号

090-9564-6551

利用できるサービス

通所型・通所型(短時間)

関連ファイル

Get Adobe Reader

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。

Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ先

子育てあんしん課 こども家庭支援係(こども家庭センター)
電話番号:093-282-1211(代表)
ファクス番号:093-282-4000

メールでお問い合わせ

このページに関するアンケート

情報は役に立ちましたか?
このページは探しやすかったですか?

役に立った、見づらいなどの具体的な理由を記入してください。
寄せられた意見などはホームページの構成資料として活用します。
なお、寄せられた意見等への個別の回答は、行いません。

このアンケートフォームは暗号化に対応していないため、個人情報等は入力しないでください。