メニューにジャンプ コンテンツにジャンプ
岡垣町バナー

トップページ > 健康・福祉 > 地域福祉 > 岡垣町住民生活応援商品券

岡垣町住民生活応援商品券

更新日:2023年12月27日

電力・ガス・食料品等の価格高騰に直面する住民の生活を支援するとともに、地域経済の活性化を図るため令和5年度住民税課税世帯に対し岡垣町住民生活応援商品券を1世帯あたり1万2千円分支給します。

支給対象世帯

  • 令和5年5月1日現在で町に住民登録のある住民税課税世帯
  • 令和5年5月2日から11月30日までに町に転入し、12月14日までに届け出をした令和5年度住民税課税世帯

所得情報を申告していない世帯について

令和4年中の所得情報を申告していない世帯は、「岡垣町住民生活応援商品券」の対象になりません。本人確認できる書類をお持ちのうえ、令和5年1月1日に住民登録のある税務窓口にご相談ください。

商品券の支給額

対象世帯1世帯あたり1万2千円分

支給時期と支給方法

令和5年5月1日現在で町に住民登録のある住民税課税世帯

  1. 令和5年7月中旬ごろ、町から対象世帯に案内を送付します。
    注:商品券の支給を受けるにあたり、申請は不要です。
  2. 令和5年8月上旬ごろにゆうパックで商品券を郵送します。
    注:ポスト投函ではないため、受け取りが必要です。

令和5年5月2日から11月30日までに町に転入し、12月14日までに届け出をした令和5年度住民税課税世帯

令和5年5月2日から6月30日までに転入した住民税課税世帯

  1. 令和5年7月下旬ごろ、町から対象世帯に案内を送付します。
  2. 町が指定する日までに、おかがきPR課に「岡垣町住民生活応援商品券受給申請書」を提出
    注:令和5年度住民税が課税されていることが確認できる書類(令和5年1月1日に住民票がある市町村の課税証明書・税額決定通知書の写し等)の添付が必要です。
  3. 町が確認後、ゆうパックで商品券を郵送します。
    注:ポスト投函ではないため、受け取りが必要です。

令和5年7月1日以降に転入した住民税課税世帯

  1. 転入の届け出をした際に、窓口で「岡垣町住民生活応援商品券受給申請書」配付
  2. 町が指定する日までに、おかがきPR課に「岡垣町住民生活応援商品券受給申請書」を提出
    注:令和5年度住民税が課税されていることが確認できる書類(令和5年1月1日に住民票がある市町村の課税証明書・税額決定通知書の写し等)の添付が必要です。
  3. 町が確認後、ゆうパックで商品券を郵送します。
    注:ポスト投函ではないため、受け取りが必要です。

申請期限

令和5年12月28日(木曜日)
注:申請期限までに申請手続きがない場合は、受け取りを辞退したものとみなします。

商品券の使用期限と対象店舗

令和5年12月31日(日曜日)まで、町内の対象店舗で使用できます。
注:対象店舗一覧は、商品券発送の際に同封します。
注:使用期限を過ぎると無効になり、商品券の利用はできません。
注:この商品券は、使用期限を過ぎても現金等への交換はできません。

受給の辞退について

受給を希望しない場合は、支給の案内に記載している期日までに同封している「岡垣町住民生活応援商品券受給拒否の届出書」を提出してください。

郵便局の留置期間が切れた商品券の受け取りについて

原則、世帯主に窓口で直接お渡しします。 本人確認ができるもの(運転免許証など)をお持ちのうえ、おかがきPR課にお越しください。
注:商品券が町に返戻され、令和5年12月28日(木曜日)までに受け取り手続きがない場合は、受給を辞退したものとみなします。

世帯主による受け取りが難しい場合

世帯主が記入した「岡垣町住民生活応援商品券受取用委任状」がある場合に限り、代理人による受け取りができます。
代理人は、本人確認ができるもの(運転免許証など)と、委任状をお持ちのうえ、おかがきPR課にお越しください。
注:「岡垣町住民生活応援商品券受取用委任状」は下の関連ファイルからダウンロードできます。

DV(ドメスティック・バイオレンス)などを理由に避難している方について

配偶者からの暴力(DV)により町内に避難している人は、一定の要件に該当する人のみ、岡垣町に住民登録がなくても商品券を受給できる場合があります。
対象になると思われる方は、令和5年12月14日(木曜日)までにおかがきPR課に相談してください。

令和5年5月2日以降に町外に転出した方について

令和5年5月2日以降に町外に転出した場合も支給されます。(郵便局に転送届を未提出のため町に返戻された場合で、令和5年12月28日(木曜日)までに受け取りが無い場合は、受給を辞退したものとみなします)

商品券の支給に関する「振り込め詐欺」や「個人情報の詐取」にご注意ください

おかがきPR課から問い合わせを行うことがありますが、ATMの操作をお願いすることや、支給のための手数料などの振り込みを求めることは、絶対にありません。
もし、不審な電話や郵便物があった場合は最寄りの警察署に連絡してください。

関連ファイル

Get Adobe Reader

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。

Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ先

おかがきPR課 商工観光係
電話番号:093-282-1211(代表)
ファクス番号:093-282-0277

メールでお問い合わせ

このページに関するアンケート

情報は役に立ちましたか?
このページは探しやすかったですか?

このアンケートフォームは暗号化に対応していないため、個人情報等は入力しないでください。