メニューにジャンプ コンテンツにジャンプ
岡垣町バナー

トップページ > 健康・福祉 > 地域福祉 > 岡垣町核兵器廃絶平和の町宣言事業

岡垣町核兵器廃絶平和の町宣言事業

更新日:2025年06月24日

平和について考えるイベント ~戦場カメラマンと平和を考える~

とき

令和7年8月10日(日曜日)13時30分から15時まで

ところ

岡垣サンリーアイ ハミングホール

内容

RKBアナウンサーと子どもたちによる朗読、戦場カメラマン渡部陽一さんのトークショー、子どもたちによる平和宣言、抽選会

入場料

無料

その他

  • 託児が無料で利用できます。希望する人は7月25日(金曜日)までに福祉課に問い合わせてください。
  • 当日は手話通訳があります。

原爆写真展

原爆投下により引き起こされた悲劇的・残酷的な状況を視覚に訴えるため、パネルを展示します。
併せて、町内小学生に記入してもらった平和へのメッセージも展示します。

とき

令和7年8月8日(金曜日)から8月15日(金曜日)

ところ

岡垣サンリーアイ 展示コーナー

折り鶴コーナー

町内施設に折り鶴コーナーを設置しています。鶴を折って、平和への思いを長崎に届けませんか。

設置場所

岡垣町役場本館1階、岡垣サンリーアイ、いこいの里

設置期間

令和7年7月15日(火曜日)から8月15日(金曜日)まで

お問い合わせ先

福祉課 人権・地域福祉係
電話番号:093-282-1211(代表)
ファクス番号:093-282-1299

メールでお問い合わせ

このページに関するアンケート

情報は役に立ちましたか?
このページは探しやすかったですか?

役に立った、見づらいなどの具体的な理由を記入してください。
寄せられた意見などはホームページの構成資料として活用します。
なお、寄せられた意見等への個別の回答は、行いません。

このアンケートフォームは暗号化に対応していないため、個人情報等は入力しないでください。