こども食堂とは
こども食堂とは、子どもや保護者、地域の方などを対象に無料または低額で食事を提供する食堂で、地域とのつながりの場にもなっています。
全国的にその取り組みが広がっており、認定NPO法人全国こども食堂支援センター・むすびえと全国のこども食堂地域ネットワーク団体による2023年度の共同調査では、全ての都道府県に9,000カ所以上あると発表されました。
取り組みが始まった当初は、子どもの貧困対策のイメージが強かったこども食堂ですが、現在は子どもの貧困対策に限らず、孤食の解消、地域の豊かな食材による食育、地域交流の場づくりなど、さまざまな目的を持って実施されています。
こども食堂を利用したいときは
こども食堂は、一般社団法人、NPO、地域のボランティアの団体などで運営されています。開催日や利用できる人も各こども食堂によって異なりますので、詳細は直接運営者にお問い合わせください。
町内のこども食堂
町で実施されているこども食堂(町が把握しているもののみ)は次のとおりです。なお、現在の実施状況と異なる場合がございます。予めご了承ください。
NPO法人つなぎ愛こころ食堂
場所
岡垣町桜台10-16(山田校区)
日時
平日(祝日、年末年始を除く) 15時から18時まで
料金
子ども100円、大人300円
連絡先
093-282-0557
社会福祉法人日本傷痍者更生会ふれ愛こども食堂
場所
岡垣町野間南4-7(海老津校区)
日時
第4土曜日 11時から13時30分まで
料金
子ども100円、大人300円
連絡先
093-281-5535
こども食堂カメレオンのしっぽ
場所
岡垣町中央台4-14-16(海老津校区)
日時
毎週火・木曜日 15時から18時まで
料金
子ども無料
連絡先
info@kamereon-no-shippo.com
てんぐや子ども食堂
場所
岡垣町吉木西1-1-1中央公民館(吉木校区)
日時
第2土曜日 11時から14時まで
料金
子ども無料、大人任意
連絡先
093-282-1211(子育てあんしん課)