町が行う集団接種会場などで接種に関する業務を行う看護師を募集します。
集団接種
業務内容
- 集団接種会場での予診票確認や経過観察(緊急対応有)、準備作業など
注:集団接種や高齢者施設などの巡回接種での薬液希釈・充填業務は業務内容に含まれません。人員に不足が生じたときはお願いすることがあります。
委託料
予診票確認、経過観察
- 一回の出務につき10,000円(3時間から4時間程度)
注:接種業務に従事する医療職の被扶養者の収入確認の特例の延長については、関連リンクを確認してください。
業務従事時間
接種日により、実施する時間帯が異なります。また、接種の状況などで業務従事時間が変更することがあります。
予診票確認
- 午前:午前8時15分から11時45分まで
- 午後:午後1時15分から4時45分まで
- 夜間:午後4時15分から7時45分まで
経過観察
- 午前:午前8時15分から午後0時15分まで
- 午後:午後1時45分から5時15分まで
- 夜間:午後4時45分から8時15分まで
薬液希釈・充填(参考)
- 午前:午前7時30分から11時まで
- 午後:正午から午後3時30分まで
- 夜間:午後3時から6時30分まで
応募資格
看護師免許を持っていること(准看護師不可)
申込期限
令和3年12月27日(月曜日)までに必着
申込方法
以下の書類を郵送または窓口で健康づくり課に提出
- 履歴書(写真貼付が必要) 1通 注:履歴書の様式は下の関連ファイルからダウンロードできます。
- 看護師免許の写し 1通
選考について
書類選考後、令和4年1月14日(金曜日)までに結果を通知