岡垣町には福岡県指定文化財6点、岡垣町指定文化財21点があり、長い年月を経て受け継がれています。
今回の企画展では、そんな岡垣町の「瓦」を紹介します。初展示となる町内出土品も展示しているほか、土器に触ることができるコーナーもあります。
さまざまな出土品を見て・触って、町の文化財を身近に感じてください。
企画展に関する情報
展示期間
令和4年4月7日(木曜日)から6月28日(火曜日)まで
開館時間
- 9時から正午まで
- 13時から16時45分まで
注1:毎週水曜日(祝日のときは翌日)休館
注2:開館日でも正午から13時までは閉館します
ところ
文化財展示室
地域交流センター2階(中央階段を上って正面)
入館料
無料
主な展示資料
瓦
- 墓ノ尾遺跡出の瓦(古代)
- 大原神社の瓦(近代)
- 海老津駅の瓦(近代)
町内出土品
- 海蔵寺古墳群 出土遺物
- 岡垣中学校遺跡 出土遺物
- 出土した土器にさわってみよう(海蔵寺古墳群出土品、岡垣中学校遺跡出土品)
展示室
海老津駅舎の鬼瓦