岡垣町の各小学校では、食教育の一環として年に数回、食育の授業を行っています。
吉木小学校では、感染症対策のため手洗い消毒など衛生面に十分注意を行い、一学期に2年生が給食の食材に触れる食育体験を実施しました。
2年生 グリンピースのさやむき
栄養士から、給食の食材に使うこと、みんなで心を込めてむいてほしいこと、食材の大切さに気付いてほしいことのお話しを聞き、作業を開始しました。
さやの端を爪で折って慎重にむいている子、真ん中から折って豆を掻き出すように取り出している子など、みんなそれぞれとても楽しみながら上手にむいていました。
次の日、給食の「ピースごはん」となり提供され、全校児童みんなでおいしくいただきました。
学校で経験したことで、食や食材への興味を持ち好き嫌いや食わず嫌いがなくなることを願っています。

ほらぁ~

思ったより簡単

楽しみだね

取り出すよ