岡垣町大字原にある町有地(臨海荘跡地)の土地の貸付事業者を公募します。
岡垣町が指定する用途(以下:指定用途)に基づく事業提案を募集し、提案された内容について、岡垣町町有財産(臨海荘跡地)貸付事業者選考審査委員会が審査を行います。
詳しくは下の関連ファイルを見てください。
指定用途
- 「観光振興による地域の活性化及び賑わいづくりに資する用途」に供すること
- 「企画提案書の提出」により提出された企画提案書の提案趣旨に基づく利用
スケジュール
- 募集要項の公表・配布 令和4年6月22日(水曜日)から令和4年7月20日(水曜日)まで
- 質疑の受付 令和4年6月22日(水曜日)から令和4年7月8日(金曜日)まで
- 質疑の回答 令和4年7月13日(水曜日)
- 企画提案書類の受付 令和4年7月14日(木曜日)から令和4年7月20日(水曜日)まで
- 企画提案書類の審査 令和4年7月下旬(予定)
- 個別交渉順位の決定 令和4年7月下旬(予定)
町有財産の概要
項目 | 内容 |
---|---|
所在地 | 岡垣町大字原693番地1 |
敷地面積 | 1256.26平方メートル |
都市計画等の区域区分 | 非線引き地域 |
用途地域 | 無指定地域 |
給水 | 岡垣町上水道 (前面道路に配水管有、DCIPΦ150引込みなし) |
排水 | 岡垣町下水道 (前面道路に配水管有、VUΦ150公共桝あり) |
隣接地 |
|
特記事項 |
|
土地・建物等の取扱いについて
- 敷地面積1,256.26平方メートルを有償で貸し付けます。
- 最低土地賃借料は、月額56,000円(税込)とします。なお、土地貸付料については、経済情勢の変動又は近傍類似の物件の土地賃借料に比して不相当となったとき等、必要に応じて町と事業者の協議により改定することができるものとします。
- 土地賃借申出価格調書に記入する価格は、最低土地賃借料以上とします。
- 貸付期間は事業実施状況等を踏まえ、1年毎の更新とし、原則として最長5年までの更新とします。ただし、事業実施状況に応じて町と貸付期間の協議を行うことができるものとします。なお、事業実施上の理由等により貸付期間を変更する必要が生じた場合には、町と協議して定めることとします。
- 貸付期間中の使用用途は、提案内容に即した用途で使用するものとし、原則、地上権等の権利の設定、権利の譲渡、転貸及び用途の変更はできません。ただし、本事業の主旨に反しない範囲で事前に町の承認を受けた場合はこの限りではありません。
- 現状での貸付とし、提案事業に関する工事等は、町の承認を得て事業者の負担により実施してください。
- 貸付物件の日常の維持管理(清掃、除草等)は事業者の負担により実施してください。
- 貸付期間中の貸付物件の管理責任は、事業者が負うものとします。
- 貸付期間が満了したとき、又は契約が解除されたときは、町が特に必要としないと認めた場合を除き、貸付物件を現状に回復して返還してください。
- 次に掲げる費用は、事業者の負担とします。
1.契約に要する費用
2.利用目的に応じた工事等(除却を含む)にかかる一切の費用
3.日常の維持管理等にかかる一切の費用 - 上記に掲げるもののほか、契約内容の詳細については、町と事業者が協議のうえ、決定するものとします。