玄界灘に面した筑前玄海エリア(古賀市、福津市、宗像市、岡垣町、芦屋町)には、まだまだ知られていない魅力がたくさん眠っています。
旅して見つけた魅力的な場所やおいしいグルメを、みんなでシェアしませんか。
キャンペーン概要
筑前玄海地域(古賀市、福津市、宗像市、岡垣町、芦屋町)で撮影した観光スポット(寺社仏閣、施設、景色など)やグルメなどの写真をインスタグラムに投稿、またはメールで応募して賞品をゲットしよう!
応募期間
令和3年3月1日(月曜日) から5月9日(日曜日)まで
賞品
- グランプリ(1人):2万円相当の筑前玄海地域特産品詰め合わせセット
- 準グランプリ(2人):1万円相当の筑前玄海地域特産品詰め合わせセット
- 市町別優秀賞(5人):5千円相当の筑前玄海地域いずれかの特産品
- 5市町パーフェクト賞(1人):1万円相当の筑前玄海地域特産品詰め合わせセット
- 参加賞(10人):千円相当の筑前玄海地域いずれかの特産品
注:5市町パーフェクト賞は、古賀市、福津市、宗像市、岡垣町、芦屋町のすべての写真を応募していただいた人の中から抽選で決定
注:参加賞は、応募した人の中から抽選で決定
応募資格
次のすべてに当てはまる人
- 応募した写真について、当協議会が観光PRを目的として使用することを許可する
- 本キャンペーンの注意事項に同意する
- インスタグラムから応募の人は、「筑前玄海地域観光推進協議会」公式アカウントをフォローし、かつご自身のアカウントを公開にして本キャンペーンに参加する
応募方法
インスタグラムで応募
- 「筑前玄海地域観光推進協議会」のアカウントをフォロー
- 筑前玄海エリア(古賀市、福津市、宗像市、岡垣町、芦屋町)で写真を撮影
注:過去に撮影した写真は、応募時から起算して1年以内のものであれば対象です。 - 「#筑前玄海ゆる旅フォトキャン」のタグと撮影地のタグ「#○○市(町)」を付けてインスタグラムで投稿
例:撮影地が岡垣町の場合 「#筑前玄海ゆる旅フォトキャン #岡垣町」で投稿
当選発表
当選者には、令和3年5月14日(金曜日)までにインスタグラムのダイレクトメッセージでお知らせします。 メッセージの案内に沿って、氏名、性別、年齢、住所を返信してください。
注:当選通知から5日間返信がない場合は当選無効となります。
メールで応募
- 筑前玄海エリア(古賀市、福津市、宗像市、岡垣町、芦屋町)で写真を撮影
注:過去に撮影した写真は、応募時から起算して1年以内のものであれば対象です。 - 写真と氏名、性別、年齢、住所、撮影地、写真に対してのコメント(任意)、ニックネームをメールで送信
Eメール:yurutabi@city.munakata.fukuoka.jp
注:上記メールアドレスは表示の都合上「@」が全角になっています。メールアドレスをコピーしてメールを送信するときは、「@」を半角に修正してください。
当選発表
当選者には、令和3年5月14日(金曜日)までにメールでお知らせのうえ、記載の住所に賞品を発送します。
注意事項
- 当選通知から5日間返信がない場合は当選無効となります(インスタグラムに限る)。
- 応募作品は応募者本人が撮影した写真に限ります。
- 応募作品は応募時から起算して1年以内に撮影した写真に限ります。
- 指定のタグ(「#筑前玄海ゆる旅フォトキャン」「#○○市(町)」(撮影した場所))が正しくついていない投稿は応募対象外となる場合があります。
- 応募作品、応募作品に写っている著作物・肖像権について、第三者から使用差止、損害賠償等の請求、苦情、申立て等を受けた場合、主催者はその一切の責任を負わないものとし、応募者がその責任と一切の費用負担によりその請求、苦情、申立て等を処理解決していただくものとします。
- 応募された写真や動画の著作権は筑前玄海地域観光推進協議会に帰属することとします。また、参加者は、応募写真に関する著作者人格権を行使しないものとします。
- 未成年の場合、保護者の同意を得ているものとみなします。
- 本キャンペーンで応募者が何らかの損害を負った場合であっても、主催者は一切の責任を負いません。
- 本キャンペーンは、筑前玄海地域観光推進協議会が運営しています。インスタグラムはこのキャンペーンの後援、承認、運営を一切行っておらず、インスタグラムとは一切関係がありません。また本キャンペーンへの参加及びプレゼントに関して、インスタグラムは一切の関与をせず、参加者はそのことに同意したものとみなします。
- 本キャンペーンで応募者よりいただいた個人情報(氏名、性別、年齢、住所)は、賞品の発送及び個人の特定のできない統計調査のみに使用いたします。