福岡県では、企業や団体で働く女性社員のみなさんに、より一層活躍していただくために、企業等が実施する社内研修会、意見交換会、勉強会等へ、女性ロールモデルの方をアドバイザーとして派遣する事業を開始しました。
注:ロールモデルとは…具体的な行動技術や行動事例を模倣・学習する対象となる人材。
派遣事業の活用方法
例えば
- 社内に女性管理職がいないため、女性社員の育成が進まない。
- 他社で活躍中の女性の話を聞いて、自社の女性社員のやる気に繋げたい。
- 異分野で活躍している女性の話を聞いて、女性社員の視野を広げたい。
- 女性の活躍を進めるために必要なことを勉強したい。
など、女性の活躍を進めるための事業です。
福岡県男女共同参画センター「あすばる」のホームページに掲載された女性ロールモデルのみなさんの中から、県がアドバイザーとして派遣します。(経費は無料です)
「あすばる」のロールモデルには、企業の中でキャリアを築いてこられた方、経営者として活躍されている方、など様々な女性がいらっしゃいます。
社内研修で講演や意見交換を希望される場合は、福岡県男女共同参画推進課までご連絡ください。
この情報についてのお問い合わせ先はこちらです。
福岡県新社会推進部 男女共同参画推進課
電話番号:092-643-3391
- あすばるロールモデル登録者一覧(あすばるHP)(外部サイトへリンクします)
- ロールモデル派遣事業案内(福岡県HP)(外部サイトへリンクします)