現在、町内の公共施設はすべて開館しています。
令和3年1月15日更新情報
公共施設の利用時間を20時までに短縮し、利用人数に制限を設けます。
対象期間
1月18日(月曜日)から2月7日(日曜日)まで
施設の利用制限・利用条件(令和3年1月15日更新)
1月18日(月曜日)からの利用情報を掲載しています。
注:利用制限または利用条件がある施設のみ掲載しています。
注:施設によって異なります。詳しくは施設ごとの情報を確認してください。
いこいの里(入浴施設・すぱーく岡垣を含む)
- 利用人数に制限あり(定員の2分の1)
- ラウンジは椅子のみ設置
- 大広間、カラオケ室は利用不可
岡垣サンリーアイ
- 利用人数に制限あり(定員の2分の1)
- ランニングコースはウォーキングのみ利用可
注:フィットネスジムを利用するときは電話で事前予約をしてください。
注:区分によって17時以降の利用ができないなどの制限があります。詳しくは下の関連リンクを見てください。
岡垣サンリーアイ図書館
- 滞在時間は2時間まで
- 新型コロナウイルスの感染者が発生したときに連絡を希望する人は、入館時に氏名などを記入
屋内学校開放施設(体育館、山田小学校特別棟)
下の関連ファイルを見てください。
屋外学校開放施設(各小中学校運動場)
下の関連ファイルを見てください。
観光ステーション北斗七星
- 会議室の利用人数に制限あり(定員の2分の1)
こども未来館
- 当面の間、開館時間を短縮(9時から正午まで、13時から18時まで)
- 利用人数に制限あり(定員の2分の1)
- イベントは一部予約制
注:詳しくは下の関連リンクを見てください。
屋内社会体育施設(町民武道館、町民体育館、町民弓道場)
下の関連ファイルを見てください。
屋外社会体育施設(総合グラウンド、松ケ台グラウンド、ふれあいスポーツ広場、総合グラウンド・中央公民館テニスコート)
下の関連ファイルを見てください。
情報プラザ人の駅
- 会議室の利用人数に制限あり(定員の2分の1)
地域交流センター(文化財展示室を含む)
- 利用人数に制限あり(定員の2分の1)
町立公民館(中央・東部・西部公民館、中央公民館陶芸所)
下の関連ファイルを見てください。
憩の家(乳垂荘、ことぶき荘)
- 会議室などの利用人数に制限あり(定員の2分の1)
注:利用用途によって異なります。
ふれあい宿泊施設 若潮荘
- 会議室などの利用人数に制限あり(定員の2分の1)
- 宿泊利用は不可
注:詳しい利用条件は下の関連ファイルを見てください。